//=time() ?>
今日の予防接種、早く着きすぎて大人しくお絵描きして待ってたら、隣の男の子(3歳くらい)にアンパンマン描いて!と急に言われ、小学生低学年の頃から描き続けてる【アンパンマン的な者達】の絵を描いてあげたらとても複雑な顔をされた事をここに報告する。(⚈ ̍̑⚈͜ ̍̑⚈)
ひっそりお絵描き練習
レモンハート マスター
リアリティで描いた人も知ってる人もいなそう💦
お酒の漫画なんですが、漢字もちゃんと読めない低学年で読んでたので、お酒への憧れは凄かった
久しぶりに個人的に満足するもの描けました( ´ ꒳ ` )=3
#REALITYで描いてみた
#REALITYイラスト部
小学生低学年の頃にターちゃんに出会えて本当に良かったと思うんだ憧れの男だよね🐴読んだことねえなら読んどけよ成長するゾなにが成長するか知らんけど少年ジャンプの筆頭だろ
旦那の妹さんへのプレゼント、すみっこぐらしパソコンにしようと思ったら学習内容が低学年向けだったので3Dペンにしたんだけど描いたものがそのまま指輪になったりキーホルダーになるとかで私が欲しいわ…て思いながらポチりました。
第33回読書感想画全国コンクール 小学校低学年の部・指定図書に、『宇宙人がいた』(やまだともこ 作/いとうみき 絵)が選ばれました🌟
みなさんの作品、お待ちしています❣️
『宇宙人がいた』
https://t.co/Gu6s2IT1uv
@ikeyama_416 すぽんじさんできれいに産毛を落としましょうね(;_;)(;_;)(;_;)小学低学年くらいまでの間に数年おきに三回はやった記憶があるわ
@akarin_szk おはようございます
ひょっとして、お風呂😌♨️で泳ぐ練習を…
と、想像してイラスト描いて見る…
子供の頃は良く友達と泳いで怒られましたね
でも、小学校低学年で、近くの♨️に4人ぐらいで、行ってワイワイするの楽しかったなぁ~😆
@hisakata_child @bunken_shuppan 【課題図書📖/小学校低学年の部】
あさはやくおきて、ずっととおくまで、きょうもわたしは、みずをくみにいく。アフリカの水くみをする少女の1日をえがいた絵本です。
『みずをくむプリンセス』スーザン・ヴァーデ文、
、ピーター・H・レイノルズ絵、さくまゆみこ訳 さ・え・ら書房 @SaelaShobo
小学低学年のときに「天使のたまご」を観て
話は全然わからなかったんだけど、子供なりに(少女の持ってるたまごは希望で、若者は「そんなものはない」とたまごを壊しちゃうお話)と解釈してた…
それから夢であの大きな古代魚が夜に家の周りを泳ぐという夢をよく見てめちゃめちゃ怖かったな
#押井守
#小林さんちのメイドラゴンS
ポテトでポッキーゲーム!!
才川.°(ಗдಗ。)°.
低学年にして、もう戻ってこれない領域にいるぞ。
そして、2度目のボヘ死。
まず最初は小学校低学年向け。
#ふたりはともだち
文化出版局
仲良しのかえる、がまくんとかえるくん。ふたりの心温まるお話は、読みやすい文体と教科書でおなじみという点で、何を読んだら良いかわからないお子さんにもオススメの1冊。そして64ページとすぐに読めちゃう手軽さも人気の秘訣です✨
スーパーで見かけるセボンスター。このセボンスターが登場する児童書があるって知ってた?食玩と低学年向け児童書のコラボが始まったのは2015年。我が家は最近ブックオフで見つけて2冊買ったんだけど、夢中で2冊一気読みしてたから最新作まで追っかける予定です。
↓本の詳細
https://t.co/x2WCddqB81