//=time() ?>
#ウルトラマンシリーズ
#2022年
「アニバーサリー」を迎える作品。
「ウルトラセブン」55周年
「ウルトラマンA」50周年
「ウルトラマンダイナ」25周年
「大怪獣バトル」シリーズ15周年
おめでとうございます🎉🎉🎉。
今年も円谷と界隈は、忙しくなる事間違いないですなぁ!。
🎍あけましておめでとうございます🎍
今年も飛び続ける「宇宙船」をどうぞよろしくお願いいたします✨🚀
最新号「宇宙船vol.175」🆕⬅️
「円谷怪獣デザイン大鑑1971-1980」🆕⬅️
「宇宙船別冊 SSSS.DYNAZENON」
「宇宙船vol.174」
などなど好評発売中です!年始のお休みのお供にぜひ!
加えて今年はNHKから #ガンディーン、邦画から #大怪獣のあとしまつ と珍しい場所からも怪獣が現れた。ニチアサのゼンカイジャーからも2体のロボ怪獣が登場。そして今年は平成ガメラ関連のソフビが一気に充実するなど、円谷や東宝以外からの怪獣作品も充実していた。やはり2021年は怪獣の年…
円谷プロ作品のファイヤーマン、ミラーマン、レッドマンを描いてみました。
#イラスト好きさんと繋がりたい #ウルトラマン55周年 #いらすとぐらむ #特撮見たことない人が嘘だと思うけど本当の事言え #みんなで楽しむTwitter展覧会 #年の瀬に渾身のイラスト晒すのでフォローしてください
ウルトラの父を描いてみました。
#drawing #イラスト #hero #illustration #イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #manga #イラストグラム #fanart #ウルトラマン55周年 #ファンアート #絵師さんと繋がりたい
#特撮 #円谷プロ #特撮好きと繋がりたい
円谷怪獣デザイン大鑑 1971-1980
2021/12/24
ウルトラマン55周年、帰ってきたウルトラマン50周年記念出版! あの人気怪獣たちのデザインの原点を辿る。
https://t.co/hHxbYEtoCm
長野さんのダイゴをもう一度見たかったという願いがトリガーでは叶わなかったが、つるのさんなら多分アスカ役でもオファーすればでてくれると思うので次のウルトラマンは頼むよ円谷?#ウルトラマンダイナ #ウルトラマンクロニクルD
Merry Christmas Eve🎄
「円谷怪獣デザイン大鑑 1971-1980」には雪超獣スノーギラン、エフェクト宇宙人ミラクル星人のデザイン画も掲載!!
https://t.co/Jq3gQkbAoI
『帰ってきたウルトラマン』第38話「ウルトラの星光る時」の放映はちょうど50年前・・・1971年(昭和46年)12月24日のことでした。「円谷怪獣デザイン大鑑」にはナックル星人、ブラックキングのデザイン画も掲載されています!!
#怪獣 #帰ってきたウルトラマン
[悲報]ニュージェネレーションダイナが確定
wowwow円谷
正義は何だ円谷
本当の愛は何だ
円谷プロダクション
TDGが泣いてる
ファンが怯えてる
夢を公式が奪う
(ファ○ク)
何のために
(目障り)
誰のために
(ストレス)
過去作品はあるのだろう
円谷のゴ○が瞬くとき
忌まわしい光が現れる
必ず…
本日12/24(金)「#円谷怪獣デザイン大鑑 1971-1980」発売📕
怪獣デザイン画を一挙収録‼
💫収録作品💫
『#帰ってきたウルトラマン』~『#ウルトラマン80』
『#ミラーマン』
『#ファイヤーマン』
『#ジャンボーグA』
⬇こちらをチェック👀
https://t.co/Hd6wWjvQSc
「円谷怪獣デザイン大鑑1971-1980 豪怪奔放」全国書店で発売中です!!特撮誌「宇宙船」での5年に渡る連載を書籍化。怪獣デザイナ―各氏へのインタビューに加え書籍化にあたり多くの方々のご協力で初出を含む貴重なデザイン画を多数掲載させていただきました。
#怪獣 #超獣
https://t.co/Jq3gQkbAoI
ホビージャパンより、鴬谷五郎/編著「豪怪奔放 円谷怪獣デザイン大鑑 1971-1980」が12月24日(金)発売
⇒ https://t.co/znzjF0ujxR
池谷仙克を始めとする怪獣デザイナーに取材を行い、「帰ってきたウルトラマン」から「ウルトラマン80」まで、発掘し得うるデザイン画を初出の画稿も含め可能な限り収録。
ウルトラマンとグリッドマン……形はどうあれある時は特撮として、ある時はアニメや漫画として円谷作品として幅広く活躍し、ついにスパロボで共演するとは熱すぎる!泣