DQオンリー
【さくせん!北の大地へ】も
今年はWEBにてゲームトレジャーと同時開催です!

素敵なメインビジュアルは
ほみもみひるきんさんに描いて頂きました!


40 43

本日のおすすめは清水朔さんの『奇譚蒐集録 北の大地のイコンヌプ』。
流れ歩く村に伝わる鬼の婚礼、変身婚とは――。帝大講師・南辺田廣章が大正の北海道で滅亡した村の謎を解く、民俗学ミステリ。
装丁は川谷康久さん!装画は今井喬裕さんです!https://t.co/drnhQUkVDC

5 24

北の大地が恋しいオン

0 18

ピリカ「やぁ、あたしはピリカ。見ての通り『蕗の葉の下の人』...”コロポックル”の一族さ。よろしくね。
あたしゃ体は小さいけど、かつては北の大地を自慢の小刀(マキリ)一本で渡り歩いてきたもんさ。一寸の虫にも五分の魂、山椒は小粒でもぴりりと辛い...ってやつよ!」

8 26

>おねがいします‼️‼️あまぎひいろを恵んでください‼️‼️‼️‼️‼️
>天城兄弟の□□□□…くだ……さ………い
伏せは「たなばた」で🤗北の大地では七夕はハロウィンなんですよ(地域差有り)

5 39

コロナ騒動後初の出張!
北の大地に行ってきます✈︎

0 20

『ジャンプ+デジタル雑誌版』は火曜日配信🌟

2020年31号表紙は「道産子ギャルはなまらめんこい」
バレンタインに向けチョコを作る冬木さんだったが…北の大地で贈る青春ギャルラブコメ❤
最新コミックス3巻は7/3(金)発売、お忘れなく😊

「地獄楽」「青フラ」なども掲載💪
https://t.co/lyiOufjLWa

44 184

透明水彩で可愛くかっこよい少年少女と北の大地の自然を活き活き描かれる葉瀬アスカさん( )から素敵なバトンを頂きました。
*このツイートを引用RT &あなたのイラストを貼り好きな人を指名してください!
(迷いましたがけっこう回っているようでアンカーで失礼します…!) https://t.co/nxOuVA1UhO

2 18

海ばたり( )さんよりバトンをいただきました!

透明水彩を使用して、北の大地の豊かな自然やアイヌ文化を描いております🌿

もしよろしければ繋げさせてください✨



*このツイートを引用RT &あなたのイラストを貼り好きな人を指名してください! https://t.co/j1w9vjZFpT

4 20

詞乃( )さんよりバトンをいただきました!

北の大地で伝統を受け継ぎながら生きるアイヌ民族の血を引く少年少女たちの創作をしております。

もしよろしければリレーは次の方に✨



*このツイートを引用RT &あなたのイラストを貼り好きな人を指名してください! https://t.co/IXioqBKXHN

7 23

①『奇譚蒐集録 北の大地のイコンヌプ』清水朔https://t.co/edJCQX0G3O
流れ歩く村(ヤイケㇱテコタン)に伝わる鬼の婚礼、変身婚(ヤイカラ・ウコㇾ)とは――。帝大講師・南辺田廣章が大正の北海道で滅亡した村の謎を解く、民俗学ミステリ。#本日発売

9 13

週刊ヤングジャンプ29号は本日(6/18)発売!
『ゴールデンカムイ』最新第244話掲載中です!!
ぜひともご一読を!

今週のフキダシアイコンは、
先遣隊が樺太を行く中、北の大地で謀略巡らす暗い影…
底知れぬ闇宿す情報将校・鶴見中尉をお届け!!

588 2589

一度はお目にかかりたい北の大地の妖精

0 5

もあちゃん、お誕生日おめでとうございます〜🥳🥰🥰🥰🥳
また北の大地でお会いしたいですね〜☺️

0 2


迷いましたがきっとこの4つ…
北の大地の狩猟と緑!

16 71

方言にキュン!方言を堪能できるBL6選
https://t.co/gDylq7PC8C
北海道・宮城・茨城・広島・高知・福岡BLをピックアップ!
『オレ様、北の大地へ嫁ぐ。』作:オオヒラヨウ
『赤松とクロ』作:鮎川ハル
『ビギナーズ ラブ』作:畔ミチ 他

14 46

北の大地に生きるアイヌ民族の血を引く少年少女達の創作をしております。

↓モーメントまとめ

「KIRORU」https://t.co/Vu2aV7kZp1

「北海道のおいしいものを白夜に食べさせる企画」https://t.co/gXwsJSfIP9

「2020年水彩行進曲」https://t.co/IDhpJLZSo0

「RAMANTE」https://t.co/jyJbeOIRyn

26 67

山擬人化:大雪山(旭岳)
KING of 北海道!!北の大地の中心に立つ北海道の屋根と呼ばれる最高峰
旭岳単体で見るときれいな三角の山だが、旭岳はその巨大な山域の一部でしかない

84 238

この作品の打合せをテレコムで午前中にやったあと、午後に東北の大地震が起ったのでよく覚えてる。

7 18