//=time() ?>
ウマ娘一期再放送で見直しててサイレンススズカ復帰のくだりで「史実エピソードに由来しているものが多いが実際は沈黙の日曜日だったんだよな……」と思い返す度にリディ少尉みたいな顔になる……
⑤第三魔法の復活というかなり大きな目的があった。
新しく起こした設定でも大きな設定のお話が読めたら嬉しいけど…難しいかな?(^_^;)
ところで、史実では宮本伊織の生まれは1612年。
今回の盈月の儀の時代は1652年。
とても40歳には見えないが、伊織が生年月日がずれた
続く↓
おはめしあーん✨️
本日はエリザベート・バートリーの誕生日🎂
エリちゃんは史実めちゃやばだからな…🩸
お休み2日目!
明日から日曜日までずっとお仕事なのでお休み満喫します😭
配信は今日はゲ制の為ありません!
昨日の配信でお話した感じなので今後は宜しくお願いします🙇♀️
#おはようVtuber
個人企画 夏が終わるまで水着ウマ娘
(企画都合上肌色面積注意)
あいぶさぬ うむいやまさてぃ③
(史実準拠表現注意)
…ちなみに調べたが発売が2001でブレイクが翌年ぐらいで当初からうちなーぐちverがあったかは定かではない…原曲はもっと前からあったけど
文アルでむっちゃん先生がもし実装されたらこんな風になるのだろうかと(史実色白美青年とザキタニ先生が書き残す様な色白そしてワガママボディ)妄想しながらさらっと落書きしてしまった現在
いや、もしマジで実装なさったら暴れた揚句に超課金勢になる
されないの分かってるから夢見るだけええやん
もちろん、史実や設定を変えないレベルで昭和アニメや映画を入れてはいますが、アホな拘りを持ってたりします🤣😭
でも、今回ありがたいリプでBD的な解釈(実は夢から脱出してない的な)もありだと思ったので、見ていただける方は本当に自分の宝だと思いました。
改めてありがとうございました。
これのどこがそうかと言うと…
ラムの角を掴むのは原作は右手。
ダーリンの意地っ張りのセリフは 完結篇。
更に順番もバカの後にゴール
と、無茶苦茶で史実にない新たなストーリーを示唆してます。
自分は未来編を描きますが、自己解釈の上でキャラや世界設定、史実を原作準拠で創作してます🤔。
今回の漫画で出したクイズの答えです
やはり作者のみの拗らせた拘りと判明しました🤣
実はこのページで今作が原作でも 完結篇でもない史実にないストーリーと表現してます。
ところが何名かの方のこれを二次創作として再構築された世界と見るのも面白いとのリプでなるほど!面白いって思っちゃいました
@DasukaSuki_4G 女子高生と○学生低学年純朴ショタ(史実)の駄々こね慰めは
私の尊みメーターがビッグバンを
起こす…グハッ狼狽えるな、致命傷だ‼️‼️
年の差二桁おねショタは
確定尊死