メアリー・ローズ号。一五一一年に就役した、ヘンリー八世の海軍の要であり、イングランド海軍の誇りである

最初は大砲七十八門、排水量六百トンクラスのキャラック船だったが、一五三六年の大改修を経て大砲九十一門、排水量も七百トンに増えた

2 34

🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日は5月10日

SS-510 潜水艦「#しょうりゅう」
第1潜水隊
https://t.co/2IUp2tZDMc

また、
戦艦(航空戦艦)「#伊勢」の起工日
大正4年(1915年)

駆逐艦「#叢雲」の就役日です
昭和4年(1929年)

今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

46 233

省燃費のままLv上げしようとここまで引っ張ったけど、ちょっと備蓄計画が立てにくいので改造しちまおう
て事でサブのながむつ就役
消費する弾19400鉄20000は想定してバランス取ってたので、これでボーキ以外はほぼ横並び
あと4万ずつ備蓄備蓄・・・

0 9

建造は芳しくないが、テューリンゲンの就役と相成った⭐︎鉄血の戦艦は質実共に頼もしくデカい❣️
ただ、スカートの解れが気掛かりだが…w

0 0

BB-62戦艦ニュージャージー完成です
再就役後に一番実戦で働いていた時期の姿にしたいと思い、1983~4年レバノン内戦辺りの姿で作りました

7 17

🎺おはようございます!
土曜日の朝です🌅

今日、4月30日は

戦艦(航空戦艦)「#日向」就役日
大正7年(1918年)4月30日
三菱合資会社三菱造船所

駆逐艦「#峯雲」竣工日
昭和13年(1938年)4月30日
藤永田造船所(大阪)

要🧴😷コロナ&花粉対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

56 220

【今日は何の日?】
1918年4月30日  
就役  

 

0 0

🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅

今日4月28日は

重巡「#愛宕」
駆逐艦「#浦波」起工日
共に昭和2年(1927年)

駆逐艦「#野分」就役日
昭和16年(1941年)

を運行する
バンカーサプライさんへ移籍した
「#ゆきひめ」進水日
平成22年(2010年)

/( ̄▽ ̄)

58 272

🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅

今日4月25日は

重巡洋艦「#羽黒」就役日
昭和4年(1929年)
駆逐艦「#谷風」竣工日
昭和16年(1941年)
駆逐艦「#叢雲」起工日
昭和2年(1927年)


護衛艦「#たかなみ」起工日
平成12年(2000年)

要🧴😷コロナ&花粉対策
/( ̄▽ ̄)

71 255

呉海軍工廠建造
戦艦「大和」就役日
昭和16年(1941年)12月16日

戦艦「長門」竣工日
大正9年(1920年)11月25日

戦艦「扶桑」竣工日
大正4年(1915年)11月8日

航空母艦「赤城」竣工日
(初期:三段式空母)
昭和2年(1927年)3月25日
続く…

29 119

今日、4月22日は
航空母艦「赤城」と重巡洋艦「足柄」の進水日ですが
https://t.co/lCY46Pcjte
YOKOSUKA軍港めぐり( )でお馴染みの
Sea Friend 7 (シーフレンド7)の就役日でもあります!
平成28年(2016年)4月22日
https://t.co/926h0x7saY

42 163

OWN STYLE BOLARS オリジナル設定の超大型ミサイル次元潜航艦。まだ研究中だった次元潜航技術をガルマン本星奇襲計画のために急遽組み込んだ結果、大幅に艦が肥大化。トラブルも多かったが解消されないまま就役。後に一隻が事故の挙句に地球の対潜部隊に捕獲されるという大失態を起こす。

15 43

USS CB-2 Guam

アラスカ級大型巡洋艦の2番艦。大戦中は空母の護衛や艦砲射撃に従事。CICの容量不足や劣悪な旋回性能といった問題が多発し、就役から3年も経たずに退役、1960年に除籍された。

7 30

進水日でしたね。
2隻目就役まで待てませんでした。

0 10


架空と言えば・・・。同じく今回ピックアップの武器娘。
10式戦車改。10式戦車の120mm滑腔砲を44口径から55口径へと長砲身化、装甲を強化した仕様との想定での実装。
しかし10式戦車就役から12年経った現在、具体的な改良計画は出ていない。

0 6

諸提督の方々、イベントお疲れ様でした。
我が艦隊、甲甲甲乙乙で完走できました。新艦娘4人無事着任。と、我がオーパーツ葛城も就役致しました❗
自分にとって最大戦果です‼️
結果オーライで良かったと思います。
やっと、やっと、やっと来たよ‼️何年かかってんだ‼️‼️‼️

1 43

今イベ中に改造した2nd Iowa(NN:New Jersey)に続き
3rd Iowa(NN:Missouri)
4th Iowa(NN:Wisconsin)
も改になり艦隊戦力として就役(弾薬-8000ほど消費)
5th(NN:Illinois)は未改造のままLv99目標にのんびり育成

次回からは1st以外のIowaは惜しみなく投入出来そう

0 12


昨日UPしたばかりですが…



JS Kumano FFM-2
令和4年(2022年)3月22日就役
三菱重工マリタイムシステムズ(株)
(旧三井E&S玉野造船所)

横須賀の掃海隊群所属
もがみ型護衛艦の2番艦
艦名は熊野川に由来
1番艦「もがみ」に先立って就役

47 208

今日、3月31日は
空母「加賀」竣工日
駆逐艦「響」就役日ですが
https://t.co/8Ca40l048v
同時に

駆逐艦「#朝雲」就役日
昭和13年(1938年)3月31日
神戸川崎造船所→第41駆逐隊

駆逐艦「#萩風」就役日
昭和16年(1941年)3月31日
浦賀船渠(横須賀)→第4駆逐隊

13 73

今日3月31日は
「加賀」竣工日「響」就役日ですが
https://t.co/8Ca40lh7av
同時に

潜水艦
「そうりゅう」
平成17年(2005年)
「うんりゅう」
平成18年(2006年)
「けんりゅう」起工日です
平成20年(2008年)
3隻とも神戸で建造、呉に配属


フリゲート艦「 ワラムンガ」就役日

24 101