//=time() ?>
78年前の今日は雲龍型 1番艦の雲龍が進水した日です。
遅い就役だったため出撃機会もなかった雲龍型ですが、電子の海では姉妹揃って大活躍!
鎮守府の正規空母では雲龍型姉妹がダントツのLvで、まさに主力オブ主力の空母です👍
雲龍にモフモフされたい!😍
雲龍、誕生日おめでとう!🍰
79年前の今日は阿賀野型 3番艦の矢矧が進水した日です。
戦争後半での就役でしたが数々の激戦に参加して、最後は大和を護衛して坊ノ岬沖海戦を戦いました。
史実では姉妹揃って轡を並べたことはありませんが、鎮守府では姉妹仲良く同じ日にカンストしてカッコカリしました😊
誕生日おめでとう!🍰
あくしず62号のアメリカ戦艦特集、ビッグファイブ組は、
西海岸の日焼けギャル戦艦、テネシー級「カリフォルニア」(by あーさら先生)
おっとりして温厚なバニー戦艦、コロラド級「ウェストヴァージニア」(by はっせん先生)が就役!
https://t.co/DXfiCRF6mo
🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です🌅
今日、9月20日は
重巡洋艦「青葉」の就役日
昭和2年(1927年)9月20日
佐世保鎮守府籍
護衛艦「くらま」(退役済)進水日
昭和54年(1979年)9月20日
石川島播磨重工業東京第1工場
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
本日二隻目
二隻目は日本海防艦石垣です
竣工時は軍艦であったが見直しにより海外艦に変更されました
就役後は大湊以北の海域で行動
1943年には米潜水艦を撃沈する戦果を挙げています
1944年に臨時護衛任務に従事
帰投後千島列島での護衛任務に従事
しかし松輪島で米潜水艦の雷撃を受け沈没
#進水日
🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅
今日、9月7日は
敷設艦「むろと」起工日
平成23年(2011年)9月7日
三菱重工業下関造船所江ノ浦工場
駆逐艦「時雨」就役日です!
昭和11年(1936年)9月7日
浦賀船渠(横須賀)
今日は二十四節気「白露」↓
https://t.co/fk4OjUuGOq
今日も元気に行きましょう!
今日、8月20日は
重巡洋艦「足柄」就役日
昭和4年(1929年)8月20日
神戸川崎造船所
駆逐艦「白露」就役日
昭和11年(1936年)8月20日
佐世保海軍工廠
ちなみに昨日、8月19日は
護衛艦「ゆうだち」の進水日です
平成9年(1997年)8月19日
住友重機械追浜造船所浦賀工場
#吹雪版深夜の創作60分一本勝負
#駆逐艦吹雪就役日記念
#艦これ
@fubuki1draw
お題:「夏休み」(所要時間:2時間40分)
司令官の帰省にご一緒したフブキチャンの図。もはやワンドロではありませんが許してくだち
🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅
今日、8月10日は
軽巡洋艦「多摩」起工日
大正7年(1918年)8月10日
三菱造船長崎造船所
駆逐艦「吹雪」の就役日です!
昭和3年(1928年)8月10日
舞鶴工作部→第11駆逐隊
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
今日、7月31日は
戦艦「朝日」竣工日
駆逐艦「曙」軽巡洋艦「神通」重巡洋艦「妙高」の就役日ですが
曳船58号型
YT-73 曳船73号の竣工日でもあります
平成2年(1990年)7月31日 横浜ヨット
呉港務隊(呉基地)
呉を出入港する大型艦艇を押したり引いたり…
縁の下の力持ちです!
【ヴィクトリアス(R38)】イラストリアス級2番艦。就役直後からビスマルクを追い、米軍に貸与され太平洋でサラトガと共闘、また大西洋に戻りティルピッツを攻撃。WW2末期は再び太平洋へ。戦後はアングルドデッキを含む近代化改修を受け各地の紛争へ参加、映画女優も務め1968年3月13日退役。 #戦艦少女
🎺おはようございます!
木曜日の朝です!🌅
今日、7月15日は
給糧艦「間宮」の竣工日です!
大正13年(1924年)7月15日
川崎造船所(神戸)
就役当時、世界最大の給糧艦でした。
間宮の慰霊碑は広島県呉市の長迫公園内にあります。
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀