//=time() ?>
『竜帝』
2018,6,28
黄金の和紙ボードに岩絵具で描きました。
2019年の大阪個展でお迎えいただき、またキャラ単体でリメイクしたい作品です。
徐々に羽毛に変わる鱗と雄鶏の蹴爪で鳳凰のイメージを取り入れ、また蹴爪は男性性の象徴として、五本の指と黄金の鱗は竜として最高位を表しています。
個展にて展示をさせて頂いた作品になります🐻❄️
「snowdrop」
M20号
岩絵具、顔彩、水彩、顔料インク
#AOの作品一覧
No.14
名前 : 蜜束 四葉
年齢 : 29歳
職業 : 中学校教師
人付き合いが苦手で声も背も小さい陰キャ
岩絵具作りが趣味で変人だと思われてる
いつも手が絵の具で汚れていてその手で顔とか触るため大体顔にもついてる
飴を常備しており、たまに配る。同じポケットに小さなうさぎのぬいぐるみが入ってる。
《No.07》柏山芽衣 @ksb_lennox
1998年生まれ、神奈川県在住。
2019年東京藝術大学絵画科日本画専攻入学。
岩絵具を使った平面作品を中心に制作しています。
物語に憧れて絵を描いています。
#あしゆら3
岩絵具で描かれる繊細な色合い。花の生と蝶の滅が共存する美しい世界。 作家さん同様、静けさのある鈴木円さんの作品もとても好き✨アネモネに戯れる蝶の作品も美しいので現場でぜひ!
#アートセッション2021
#ArtSession2021
Oil series
precip (2021)
25.7cm×18.2cm
岩絵具、泥絵具、水干、吉祥麻紙
#日本画 #japanesepainting
#アナログ絵を流してアナログ民を増やそう
有無を言わせぬアナログ感😅w
絵絹や和紙に、墨や水干絵の具、時々岩絵の具やアクリルガッシュ、等…
🤔皆んな最初はアナログ…お仕事なら今は色々手段あるけど、たまには子どもの頃思い出して気軽に楽しむもヨシ!\\\\٩( 'ω' )و ////
水彩で色をつけてみました。
背景色はジャパネスクカラーというターナーの絵具
初めて使いましたが
岩絵具風?マットな仕上がりになり
コーラルピンクが一気にガーリーな雰囲気に😁
気に入りました〜
#猫 #鉛筆画 #アナログ絵
#みんなで楽しむtwitter展覧会
#アトリエの系譜
#art #pencildrowing
左上から時計回りに
「この春」
「穀雨」
「鈴の音」
「桃の香」
絵絹や和紙に岩絵具、墨、胡粉、金箔などの日本画材料を使い描いています。
4作ともモデルは同じ方にお願いしました。いつも本当にありがとうございます。
猫『ルカ・ルーシー』は東京での展示です。
★11月8日(月)より東京・柴田悦子画廊「猫百態展vol.2」に出展いたします。~11月14日(日)まで
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
『ルカ・ルーシー』333×242mm 墨・岩絵の具・膠・和紙 2021 亀井三千代
https://t.co/W518Fkravw