2018年は2つの作品に出演させていただきました。
1つ目は演劇ガーデンその3「紙工船」
2つ目は廃墟文藝部第伍回本公演「ミナソコ」
今年も素敵な作品に出会うことができてとても幸せでした。
来年も素敵な出会いがありますように。

2 13

この度『ガリレオ誕生20周年&『沈黙のパレード』刊行記念キャンペーン「キクノン」デザイン』で私の考えた「キクノン」が優秀賞に選んで頂けました!🥳🎉頂いたカード大切にしたいと思います!東野圭吾先生、文藝春秋関係者様本当に有難う御座いました!

17 39

また最終選考の直前、2/9,10では、廃墟文藝部は、公演をしております。二年ぶりの短編集、その名も「三平方定理」です。ここ最近の自信作を三本やるので、良かったら見に来てくれたらと思います。特に新作の蟻を殺すは新境地の作品になったかなと思ってます。

3 7

廃墟文藝部 短編集
三平方定理

⊿ 来年2月上演予定
デザイン:池場未有

1 9

正答の無い三冊の問題集。
廃墟文藝部 短編集「三平方定理」

問1 ななめ君はななめ
問2 蟻を殺す
問3 キズグチ

日程
2/9 土 14:00,17:00,20:00
2/10日 14:00,17:00,20:00
会場
spazio rita
チケット予約受付中。
https://t.co/3eh0BgXFe7

15 24

山田しいたさんの「乙女文藝ハッカソン」が良くってな。
文藝学科の学生がチーム戦で小説を書くお話なんだけど、主人公麻紀ちゃんの「あれ なにも思いつかない😱」は共感しかないし、先輩達のアドバイスは参考になりまくりで、バイブルの予感。2巻も早く読みたい。

14 38



今の時代だからこそ、
アナログ感を大切に、
透明水彩を用いて、フリーハンドで描いています。
今回は、眼に見える耳の所を
人の耳の形でイメージした前回のものを
前から見た感じです。



0 1



今の時代だからこそ、
アナログ感を大切に、
透明水彩を用いて、フリーハンドで描いています。
今回は、眼に見える耳の所を人の耳の形を
少しイメージして描いてみました。



0 3



今の時代だからこそ、
アナログ感を大切にしていきたいと考えています。
透明水彩を用いて、フリーハンドで描いています。
今回は、眼に見える耳の所を
ヘッドホンのイメージで描いてみました。



0 5


今の時代だからこそ、
アナログ感を大切にしていきたいと考えています。
透明水彩を用いて、フリーハンドで描きました。



0 2

『文藝別冊 ちばてつや』重版決まりました!
これで3刷です! 嬉しい!!
https://t.co/id45X6q93v

ちばてつやの55年間の偉業を完全網羅!
藤子不二雄A、さいとう・たかを、水島新司、本宮ひろ志、あだち充、大友克洋、江口寿史、荒木飛呂彦、井上雄彦、萩尾望都、高橋留美子、ほか超豪華執筆陣✨

9 28

文フリ東京2018秋11/25、新刊出る予定です。
『幾星霜ノ迷宮ヨリ。Ⅱ 英雄の末裔』500円(新刊)
『幾星霜ノ迷宮ヨリ。Ⅰ 枯れ果ての地上より』500円(既刊)
『後輩が知らぬ間に失恋してる話』500円(既刊)
場所は品川流通センター、C-29、30『筑波大学文藝部』です。よろしくお願いします。

14 19

乙女文藝ハッカソン、単行本1巻いよいよ今週11月14日発売です。
よろしくお願いいたします!!

750 1526

2C403で筑波大学文藝部は古本市をやってます〜、禁書全巻セットとかアスラクラインの全巻セットを始め、人気ラノベから太古の漫画などその他諸々揃えておりますので是非お越しくださいませ!!部員の作品を載せた部誌も置いてあります!!!!

6 6

◎あなたのサークル「福井大学医学部文藝漫画研究会」は、月曜日 東地区“パ”ブロック-50b に配置されました。

当選しました!!!
当日はコミケ用の新刊と、線画交換会のイラスト集を販売予定です!
よろしくお願いいたします。

12 31

来たる雙峰祭、11/3(土)、11/4(日)は筑波大学文藝部も出展いたします。古本屋をしたり部誌(限定50部)を無料配布します。場所は2C403となっております。是非お越しください…!

9 15

11/3、4雙峰祭本祭で同人誌を販売します。
新刊「後輩が知らぬ間に失恋してた話」(20冊)
既刊「幾星霜ノ迷宮ヨリ。」(20冊程度)
既刊「無痛で愛は叫べない」(10冊)
全作500円でございます。
2A306、桐葉書店ブースにて販売いたします。他にも筑波大学文藝部有志の個人誌販売をしているのでぜひ。

7 12

[2017年のお仕事]
Number 927号 文藝春秋 キタサンブラックです。資料はもらいましたが、馬はなかなか難しい。
 

0 11

【スタイリッシュな美少女”ねこ娘”を集めた本が登場!】

買わずに死ねるか!アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』ねこ娘のキャラクターブック
https://t.co/f7ptZNUYIA


書籍:『ゲゲゲの鬼太郎 CHARACTER BOOK ねこ娘大全』(監修:水木プロ、東映アニメーション、岩佐陽一/文藝春秋)

135 310

『文藝春秋』11月号の目次絵を描きました。びろーんと横長の絵です。

8 73