全部1人のvtuberですが色んな瞳がありますΣd(・ω・d)ォゥィェ!!!

こちらは妹の月海です(・ω・`*)ネー

2 16

『もしもし。』

携帯恋話 / まふまふ様

つきねこコラボ第2弾🌙🐱
月海さんが最強だし2人の声が重なるところ超良いのでよければ聴いてください!!

full⤵︎ ︎
https://t.co/PLkwEsms35



❁クレジットはリプ欄にて❁

3 23

11月30日は鏡の日。
11月には2回も鏡の日があるんですね。(1回目は11月11日)
鏡の神様と言えばイシコリドメ!
三種の神器の一つ、八尺鏡を作り出した神様です。(月海)


1 0

月海?泡拿?
我偶爾也要畫點時頌以外的東西了
不然電繪筆就要變成時頌的形狀了

2 11

11月25日は金型の日。
鏡の神であるイシコリドメは、鋳造の神としても崇敬されています。
古代の鏡は鋳造で作られていました。(月海)


1 0

11月22日は大工さんの日。
古くからある建前の儀式、手斧始(木造始)では手置帆負神と彦狭知神を祀ることが多いのですが、屋船久久能遅神、屋船豊受気姫神、天目一命、思兼神、天児屋根命、天太玉命を共に祀ることもあるんですよ。(月海)



1 0


海月海月さん描いた

ダイパリメイクも剣盾も応援してます!剣盾のキャンプ楽しみ〜

2 4

11月19日(1392年)は、日本の南北朝時代が終結した日です(明徳3年/元中9年閏10月5日)。
この日、南朝の後亀山天皇から北朝の後小松天皇へ三種の神器が譲渡され、南北朝合一が成されました。(月海)





1 0

11月18日は建築設備士の日です。
古くからある建前の儀式、手斧始(木造始)では手置帆負神と彦狭知神を祭ることが多いのですが、屋船久久能遅神、屋船豊受気姫神、天目一命、思兼神、天児屋根命、天太玉命を共に祭ることもあるんですよ。(月海)



0 0

【\本日新刊/】
『東京ファントムペイン【描き下ろしおまけ漫画付き】』
原作:蒼月海里先生(
漫画:藤丸豆ノ介先生(
本日より特装版1巻が配信開始✨✨
ここでしか読めない描き下ろしおまけ漫画を4ページ収録!
https://t.co/e5kpxNUxJ9

8 18

久しぶりにアナログで一次創作代理達描いたのに撮るの忘れたーアホ
アホすぎるから戒めに代表月海初期絵載せ

2 10

11月13日は雄略天皇が即位した日です(安康天皇3年)。
雄略天皇は、夢に現れたアマテラスのお告げにより比沼真奈井で祀られていたトヨウケを伊勢山田原へ遷座しました。これが伊勢神宮外宮の始まりとされています。(月海)



1 1

タイトル
『霜月隼✕文月海』
(版権イラスト「ツキウタ。」)
仲良しな白年長が大好きです。

3 36

クトゥルフ神話TRPG『ぷらねっと・どりぃむ』

KP:るづもち [金木犀星]
PL:冷奴 [秋月海棠]
※敬称略

可愛い〜〜〜!!!なんだこの可愛いやつは なんだこれは……!!
めちゃくちゃ癒されたしPLが終始限界化してた。うちの金木ウルトラ可愛いよぉ……

君のことたくさん知れて嬉しいよ。

1 2

11月11日は鏡の日。
ちなみに11月には2回も鏡の日があるんですよ(2回目は11月30日)。
鏡の神様と言えばイシコリドメですね!
三種の神器の一つ、八尺鏡を作り出した神様です。(月海)


1 0

【フロンちゃんの11/9の占い】

月は山羊座で天王星とトライン。
組織の役割の中で、個性も発揮していけるとき。

太陽月海王星で小三角、理想に向かって順調に。大きな目標でも現実にうまくマッチ。周りと通じ合いやすく足並みも揃いそう。夢が広がってワクワク!


2 3

月海
Patreon Commission Tier IV

5 26

なのでVtuberの
娘息子・立ち絵まとめ‼️

左から
月夜ソラ@Sora_Tsukiyo
夜桜カノン
空蝉うそ(卒業)
高城まよ@TakajoMayo
月海ちよ
職無まちる
朱護あかね
汐香@o_salt0802

NOISER GLITCHER
大蔦エル

40 117

11月1日は、いい医療の日。
オオクニヌシ、スクナビコナ、オオモノヌシは、現代でも医療神として広く崇敬されている神様です。(月海)




1 0