画質 高画質


全て で描かれたオープンRPG「 」鋭意制作中!
最近はバグつぶしと内部構造の最適化が主な作業なので、表面上の進捗は少なめでスミマセン

34 163

天翔体”ニンゲン”は、今まで登場した個体とは構造からして全く違う、対恒星間戦争用に作られた最強最悪の生物兵器です。摂氏6000℃に達するプラズマ火球や、今回使った防御重層力場貫通用の融雷槍を持ち、防御の面でも対惑星艦クラスの主砲を無力化できる強靭な防御重層力場を備えています。

4 9

ギガの服結局見ても構造わからん👑

0 38

新キャラのハイエナ獣人さん構想中なのよ!おっとりめだけども、濃い方になりそうな予感…!
んで、武器の構造どうしようかしら…
弾丸撃つわけじゃないとはいえ説得力は欲しい…ここが難関かつ楽しい部分になるわね!
💪(๑•̀ω•́๑💪)ムキッ!

1 11

絵において解剖学必要/不必要論争が起きているようですが、私はキム・ジョンギ氏の講座でこのやり方を見てからずっとこれ。①-③は手が覚えるまでやり続ける。
--
①立体感覚を箱と球で掴む
②モノの構造を箱と球で理解する
③理解したモノを箱と球で表現する
④描き込む(解剖学とかで肉付け)
--

1423 11486

構造解剖ってワクワクするよね

46 316

首飾りの表示忘れとる!! live2d用に描いたのでレイヤー構造が複雑で……

5 23

ベンチレーターをガラベンへ
あと車内の目障りな構造物を取っ払いました
案の定ベンチレーターも等間隔ではありません

0 31

アトランタさんの水着を借りればおじさんにもかわいい足柄さんがかけるのではと挑戦してみるも、水着の正面の構造がわからず適当になってしまった・・・

107 333

去年から構造は考えつつも進んでなかったロボ、両サイドの膨らむエネルギータンクと尻尾の可変コンテナがチャームポイント!
そろそろデジタルラフで形にしていこうと思う今日このごろなのよ♪

1 3

2016年文ストアニメ見る時中也の衣装構造はこんな感じに理解しちゃったですけど結局普通のボロタイかよ!!!

115 954

服の構造わかる絵描こうと思ったけど一枚絵で表現する技量がなかった

0 43

Sullyさん( )からPixivリクエストでご依頼いただいた、女子相撲の行司さん。
リクエストありがとうございました!

服の構造がよく分からなかった為、細部に自信がありません…

14 69

構造簡素なのでササッとフライングアーマー組んだら案外カッコよくブンドドし甲斐のある大きさでキャッキャしたものの黒パーツが何故かシボ加工で参ってる
RG対応HGってシールしか入ってないんですけど……これ全面ヤスリ掛けなきゃ剥がれる奴じゃん この広い範囲表面処理やだーーー

2 4

今模写してるのはこちら↓↓

ホビージャパンから出ている
肖瑋春著
『人体の描き方 マスターガイド
基礎から学ぶキャラクターデッサン』

人体の構造、各部位の構造や練習方法も載ってるのでしっかり理解すれば動きのあるキャラクターが描きやすくなるのではと期待してます
そして線が美しい!!

173 2490

盾の構造がめっちゃかっこいい…
そしてこの太ももや胸に敗北し隊…

3 12

定期的に服の構造が分からなくなる

2 31

夏服剣くんちゃんの謎インナーを妄想しました
アシンメトリーな構造だったらいいな~
大きい画像はポイピクにあげてます
https://t.co/xmRkPxpeBp

62 409

こういうメカニック描写、シャープで今観ても輝きが褪せない。操縦系や構造・機能を一発で解る様に見せてくれる優しさと絵力の強さにあふれる

20 51