創作:氷河期(竜の子)

35 135

ホワイトライオン巫女装束。
ライオンのアルビノと思ったら氷河期からの別種なのか。
フレンズもライオンより色々一回りデカい感じ。

2 2

俺マンで気になった『一日三食絶対食べたい』かなり好きな漫画でした。
氷河期を迎えて滅びかけた世界を自給自足で生活する人類の物語。
日常モノのゆるさと、終末モノの絶望感が同居してて面白い。キャラ同士の掛け合いも真面目な顔して面白い事言う感じがクスリとくる。3巻完結ってのが最高だなあ。

2 47

URLは最近食口がバラまいている地球の終焉漫画!
第三氷河期が終わった2万年後の地球にやって来た黒騎士ブラックナイト!
https://t.co/v8zO2BhEye

0 0

 紹介 富寿 悠「ゆりかごのつき」#SF 

地球が氷河期で滅亡、愛する男性を残し月に移住した女性…その遠い子孫の少女は遂に人類最後の一人となった。彼女は地球を目指す…

レビュー全文→https://t.co/oLsIBNgiQg

https://t.co/8p2usvfZOD

1 1

うちの🌍は主人公です。
真面目で大人しく地味ですが、心を閉ざした過去(氷河期)や反抗期(マグマオーシャン期)を乗り越えて、
今は優しく穏やかになり、誰よりも皆の幸せを祈っています。一番芯が強いキャラ設定です。

5 19

氷河期に屈しない恐竜を描きました

14 50

『一日三食絶対食べたい(1)(2)』(久野田ショウ)
氷河期に突入した地球を舞台に過去の遺産を氷の中から掘り出して生活する人々を描く物語。物資がない過酷な世界での人々のささやかで庶民的な欲望が描かれている。
https://t.co/V1c3IoVw2r

4 7

まだ連絡メールは来ていませんが、不備が無ければ2/2のBDP 9thにてさよひな小説本を頒布致します!

この素敵な表紙はReeさん()に描いていただきました!!本当に素敵な表紙……(*´ω`*)

さよひな中学時代捏造の、氷河期な胃痛本です!神隠しがテーマです!

19 34

『一日三食絶対食べたい(3)(完)』読んだ。氷河期で物資が不足する状況においても食事を蔑ろにしたくない青年とその周りの人々を描く物語。過酷な世界観と庶民的な悩みを持つキャラクタ達のギャップがユニーク。距離感が独特なキャラクタ達の掛け合いも楽しかった。良い作品でした。オススメ。

5 33

テーマ「遠い未来の世界をイメージした曲」
曲名「Overflow」
地球が氷河期を迎え、全てが氷に閉ざされた世界。
世界人口は大幅に減少しましたが、残された人々は笑顔を忘れず明るい場所を求めて生きていました。

3 26

好きな人の性癖にブッ刺さりそうなポン・ジュノ監督のカルト映画『スノーピアサー』パイセン再上映ですと

・温暖化対策の実験暴発で氷河期再来のディストピア
・ノアの箱舟的永久機関列車が舞台
・前方車両の富裕層vs後方車両の貧民層
・尖り過ぎ変人祭
・みんな大好きキャップとティルダ女史大変身

0 1

とりあえず各陣営のSR王並べてみたけど静かに静かに戦争がおっぱじまって地球に氷河期がきそうなそんな感じがした 凍えた

868 1436

氷河期にもプリパラがあったってマジぷり!?

お題:氷河期

12 29

本日のお題:氷河期

語尾を聞いて凍ったひびきとマジのちょい足し

4 9