//=time() ?>
テントモン「光子郎ハン、何調べてんのや?」
光子郎「究極体の情報だよ。あった!ウォーグレイモン。究極体の竜人型でワクチン種。
必殺技はガイアフォース。
グレイモン系デジモンの究極形態です!」
#デジモンのシーンにセリフとか付け足すシリーズ
#デジモンアドベンチャー
#デジモン
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す
ジャザモン→メイルバードラモン→ピーコックモン
ジャザモンの妄想進化ルートは過去2回やってるけど、今回はどちらかというとメイルバードラモンを主役に検討したルート。究極体枠はクロスモンが思いつくけどしっくりこないのでひとまず省略。
ウォーグレイモン☀️
デジモンアドベンチャー:30
究極体ウォーグレイモン
#Wargreymon
#デジモン
#デジモンアドベンチャー
#digimon
ベルゼブモンは更にベルゼブモン:ブラストモードっていう進化形態があってテイマーズでのその進化シーンは格好いいし感動する。
歴代のデジモンアニメの究極体への進化はCGを使ってるんだけどそのシーンではCGは使われてないしインプモンが走ってる所をカットでパッと姿が変わるだけの(続く)
【プラモデル】
究極体のダークタワーデジモンをシルバーとゴールドの成形色と黒を基調にしたカラーで再現。
Figure-rise Standard Amplified ブラックウォーグレイモン【デジモンアドベンチャー02】
🔻ご購入はこちら🔻
➡️https://t.co/zc42EYSJD6
#デジモン
視聴完了!
今日はパロットモン!随分とお懐かしい方が…
最初の映画でグレイモンと戦ったデジモンですね!今回は究極体にまで進化しました(→新規?自分は初見ですが)
そして遂にウォーグレモン参戦!分かってはいたがカッコいい!
作画、ガイアフォースの演出かなり力入ってましたね!?
#オリデジ
突然ブリンプモンの所謂直系進化系が思いついたので。
完全体は空飛ぶ帆船、究極体は空中要塞。いずれもマシーン型Da種。
ブリンプモンはスチームパンクでブリキな感じが魅力だと思ってるので、ジェット機やロケットとかにはしたくない。
以下、各デジモン図鑑的詳細。
※文字のみ絵無し。 https://t.co/lfsiaeicqs
今日の雪だるまはおそらく最小サイズの黄金比に成功したかもです(⌒‐⌒)
さすがおじさん!やったねおじさん!笑
そしてデジモンはレディーデビモンが究極体のオファ二モンFMX(笑)に進化してくれました笑
また気付いたら寝てたりして育成ミス多かったせいで暗黒進化っぽい( ´△`)
カエルになることを夢見て鍛えたまくった結果めっちゃ強くなってしまったオタマジャクシ。
#絵描きさんと繋がりたい #ポケモン #ポケットモンスター #イラスト #模写 #色鉛筆 #ニョロボン #おたまポケモン
#オタマジャクシの究極体
来週はそれぞれ完全体のパロットモンvsメタルグレイモンからの、それぞれが進化してお互い究極体になったクロスモンvsウォーグレイモンという戦いになりそうですね!
#デジモン
#デジモンアドベンチャー
#VB
RTの進化ルート。
フーガモン→バウトモン(パウトモン?)
キンカクモン→バウトモン(パウトモン?)
進化図だと究極体にはなれないようだから、フーガモンとキンカクモンの究極体はおあずけかな。 https://t.co/EjyVyD5ArP
One Vision
デジモンテイマーズの挿入歌でデュークモン初進化の時に流れた曲です。
「闘うためにひとつになるコトより わかりあうためひとつになったはずさ」って歌詞が人とデジモンが融合した究極体のデュークモンを象徴してて好きです🥰
【デジモンアドベンチャーVテイマー01】より【八神タイチ】と【アルフォースブイドラモン超究極体(フューチャーモード)】!
Vテイマーはアドベンチャー放送当時から連載開始し、4年の連載の末、完結した作品です!ですのでこのタイミングでのご紹介!
いかん……マジでまたしても何も出来ぬまま今年が終わりそう……笑
おじさん……いや!
俺は何をしてるんだ!
デジモンを究極体に進化させてる場合じゃねぇぞ!マジで!!笑
ちなみにマリンエンジェモンとデスモンでした笑