\北欧イベントのお知らせ/
8/18(土)大阪/淀屋橋のフィンランド料理店Keitto Ruokalaにて開催。第1部ダーラナホース絵付け。第2部トークイベント&ランチ。大阪の方とたくさんお会いできたら嬉しいです。先日行った北欧旅行のお話も。ぜひ遊びにいらして下さい☆詳細はhttps://t.co/GJJ1ylPtTd

12 31

7月23日(月)「楽しいマトリョーシカ」
だいぶ間が空いてしまったけど、先週に行ったマトリョーシカ絵付け体験の話。

0 8

5月に行った金沢でつくったお皿が届きました。誰にでも手軽に九谷の絵付けができるシール式の絵付け体験でした。なかなかかわいいできばえに満足です (●´ω`●)  

1 9

のガクタメ用をスキマ時間にぬりぬり。擬人化陶磁器のリベンジです。
左は三彩さん。唐三彩の女俑がモデル。
中央は青花さん。壺などによくある帯状の柄with唐草模様。
右側はこれから五彩さんになる予定…

描いてみて分かる、絵付け職人さんはバケモノ。

4 5

とりあえず、絵付けおしまい!
あ、ちょっと描き忘れ発見😱
それ描いたら釉薬かけちゃおう。
つやありにするかナシにするか…
迷うところだなぁ。
金彩するとなるとマットでもいっかなぁ。

0 11

フランスのインテリア装飾の図案集だと思って、今朝 でツイートしようとしたんですが、よく見たら陶器の絵付け用の図案集だったようです😆
ほどよい繊細さが美しい✨

おやすみなさい👼また明日🌈

16 74

磁器に絵付けをしたケーキ皿を作っています🍰絵も描きます

4 8

明日押し付けるお菓子にこんな感じの絵付けておきますね٩( 'ω' )و

0 7

まいらび()メンバーの染芋さんの個展へ🐇日本画の平面作品数点と染芋さんが絵付けした有田焼も多々♪コチラの150号作品〈 過密 Ⅰ 〉。やっと原画と向き合えた💕

0 12

5周年おめでとうございます!!!
&いよいよ明日はフラゲ日!!

今までで一番美しいゆう子さんが描けた気がする✨
今回もオールデジタル着彩。日本画と同じ絵付けの順に塗って、たらしこみや蒔絵の雰囲気も出してみた(^ ^)

11 砂漠の子守唄

18 171

あっ、絵付けるの忘れた💦

2 9

真姫ちゃん誕生日おめでとう🎊🎂❤
昔に真姫ちゃんの画像見ながら書いた絵付けとこう(*≧▽≦)

0 4

市原淳さんの最新作「あーん」.登場する動物たち、実は、すでにかわいいお皿やコップになって販売されています。
今回紹介する「ぬりえプレート」はオリジナルプレートがつくれちゃうセット。本を読んだ後、子どもと一緒に絵付けはいかがでしょうか?https://t.co/Gj9b08ydoZ https://t.co/mZaMvMAWTX

0 4

絵付け忘れてたのでもいっかい〜〜…します
わいわいしてるのが好きです
じゃがいもの歌も好きです
宜しく御願い致します☺️🤙🌺


12 129

依神姉妹モチーフ茶碗製作途中結果⑥
前回とさほど変化はありませんが呉須で文字を描いて上絵付けの目印を付けてみる。_(:3 」∠)_

9 16

依神姉妹モチーフ茶碗製作途中結果⑤
前のバージョンから中をリボンをあしらったアレンジを加えてみました。あと上絵付けの目印として服柄を描いてみる_(:3 」∠)_

10 16

【PROGRAMS/ワークショップ】ハタユキコ展 夏の幻視 顔出しダンボール大漁旗・ぜひ記念撮影を!/堤人形 干支人形絵付けワークショップ(講師:つつみのおひなっこや 佐藤明彦さん)/墨画ワークショップ 墨画で大きな木を描こう(講師:一関恵美さん)壁一面大きな紙に描きました。

5 5

立ち絵付け忘れた

1 10

綺麗な白木山盛り!
さ〜 絵付け体験会用の
下図描きを進めます👏👏👏

昨日お買い物した時にかけて頂いた
ロータス模様の紙が美しい✨
目が潤います😻

4 6

昭和40年ごろ母の七五三のお着物。ポップでハートのような孔雀の羽根、牛車や梅、写ってないところでは扇や竹などめでたいものを詰めとけみたいな絵付けとっても面白い。色遣いが非常に魅力的な子供のお着物👘

1 4