発売中
電撃文庫

『狼と香辛料』+『新説 狼と香辛料』
著:支倉 凍沙
画:文倉 十

行商人と神様がおくるファンタジー世界の商売のお話。
土地を旅して、人と出会って、金貨を得て、経済を回す。
人も神様も信用が大切。リンゴが好きとかモフモフな尻尾が好きな人とかは買うと良いよ。

3 8


え、なにこのヒルチャール???
行商人ヒルチャール?

0 0

オリジナルキャラの
行商人のミヤコさん
を描きました😁
手に持ってるのは、薙刀です🎵🌿

0 6

行商人さん
多分足腰かなり強いし、冒険知識も豊富な気がする
妙な帽子と髪型は顧客へのアピール

1 9

【唐突にうちの子紹介】テンコ
エセ関西弁の怪しい行商人の少女。カエルを模した帽子がトレードマーク。お金に目がなく、金が絡む話には驚くほど反応が早い。
何の能力もない一般人だけど、化け物に囲まれても物怖じしない程肝が据わっている。逞しい女の子。

2 9

このページ自分的に気に入ってる 
https://t.co/o12zCfH9Q4

1 5

5.東山まい(デスエンドリクエスト2)
主人公、色々あって孤児院に入寮することになる。確か14歳なんだぜ...これで...

6.クレア・グレイブ(デスエンドリクエスト)
行商人のお姉さん、手に持った銃で巧みに攻撃する。でかい、なんたってでかい。グラビア体型だと思う。(画像じゃ分かりにくい)

1 4



十月のある晴れた日
装飾品をつくる三人の行商人が
たまたま乗り合わせた馬車の中で
お互いのトランクケースの中身について語り合っています。

ガタンゴトン ガタンゴトン

ひとつ空いた席
もし乗り合わせたなら
それぞれの行商人の話に耳を傾けてやってください

3 1

2014年『#狼と香辛料』観了

行商人ロレンスと、狼神ホロの故郷への旅

獣耳が出るまったりファンタジーかと思いきや、商業・経済の勉強になる人間ドラマ!
ホロ=カレンは平気でしたが、ロレンスはルルがチラチラw
中世ヨーロッパのロードムービーみたいな雰囲気が❤️
2期も楽しみ。

6 48

【リエータ】
砂の国に所属する行商人の少女。
ステップ地帯と王都を往復し、薬や織物などの生活用品・嗜好品を交換・販売している。
冒険者との交流も少なくないため、年の割に幼く見えるが、商人としての顔は案外広い様子。
最近、同じ商人ギルドの年上のお兄さんが気になるお年頃…なのだとか。

0 4