画質 高画質

ゴースト「PickAxe」を更新しました。
・トーク+1
・一部の部位の撫で反応を無効にしました

5 11

あーはいはいわかったわかったお前がその部位好きなのはわかったから

1 9

後は(○○:1.0)や[△△]で呪文に強度を変更ですかね?今回の場合○=アクティブなポーズ
画像は1.0, 1.3, 1.5, 1.7
本当にそこしかイジってないけど1.5以上はだいたい変化が大きい。
[]は強度(採用率)下げなので下半身部位を入れるといいかな?

0 0

ワイ、ベース色も影も部位ごとに通常レイヤーで塗ってるんですけど、
影を塗る場合、普通は全部位まとめて乗算レイヤーとかで塗ってるんですか?

絵描きさんのレイヤー構成を知りたい

4 15

頂いたお手書き①
うーわでっか!!夢と希望に挟まれて明日が見えねぇ!!!
おてて…それはお絵描き初心者を悩ませる悪魔の部位…
部位ごとに分けたりするのが大事なのはわかる
でも描けねぇんだ!!わかってくれ!!!

0 3

ジキルの逆立つ部位の髪の毛は、
・バター
・ホイップクリーム
・ジャム
・餡子
・ワサビ

などを挟むと美味しいかもしれない。

2 6

ワンダリング・ガンナー遥
めんどくさそうな部位は潔く省略( ͡° ͜ʖ ͡°)

112 749

人間の好きな部位
図解。ざっくりここが好きです!!!

69 440

●渾沌ザムザザーの首
胴体が真っ二つに分離するが故の、首どうすんのよ問題

 最近のSDに使われてる『肩用ジョイント』で縦に首動かせる用に接続処理ででっちあげ…
(緑の接続部位=SD肩部品の接続部と同軸)

Q:なんで肩ジョイント?
A:シグーの腕くっ付ける。

3 8

今回のアニメイトフェアのほむらちゃん。

なんでこんなに雰囲気が違うのかと思ったら、横髪(いわゆる触角と呼ばれる部位)を全部耳にかけてるからなんですね。

これだけで、すっごく大人な感じがします!

14 107

マリステラ含めて純血種の亜人は足が蹄状であるのが通常だけど混血だといわゆる人間の「足」に該当する部位に変形するってことなのかな。角の有無もだけど亜人と人間との顕著な差異のひとつだと思うから、その辺で差別されたりもしないのかな。

4 28

・しょっちゅう寄生先を取り替えているので顔立ちがコロコロ変わる。
・原生生物達の中でもさらに寿命の短い帯化個体に寄生することが多い
・全身に寄生することもできるけど必要最低限の部位(頭部)にしか寄生しない。
本体は花のような部分から出る寄生根。
鳥の脚のように見える部分も根の塊。

0 6

■1枚目1500ステップでの教育
耳のサイズが安定しない
タトゥが安定しない
■2枚目7500ステップでの教育
ある程度再現だがまだ安定しない

単色の髪とか特徴的な部位が少なければ1500ステップで十分だけどやはり私を再現するには元画像とステップ数が足りてない感じがするなぁ…

1 9

動物の部位がバラバラ…焼肉屋で見る牛のやつですかね…

0 0

おはようございます🐱
昨日はパラサイト・イヴ2のラスボスまで行きましたが強い…!
戦い方は少し知ってると言っても実際に戦ってみると凄い大変ですね……
部位破壊してもなかなかコアからの攻撃が避けられない……
今日は運動してシャドーボックス制作に集中します。

0 15

適当に考えてた設定
サイズはマジの消しゴム。質感は人。文字を消す時はその部位だけ消しゴムに変化させる。消すと体は欠損するがスペアによって交換が可能。ただ体全てが記憶の媒体なので、消せば消すほど「自分」が失われ、スペアに記録された記憶に上書きされていく。
続く

17 40

ソウエンの顔アイコンを128×128で写し描きしてみた。各炎、頭、顔、胴体を別のレイヤーに分けている。ここから各部位を動かしてgifを作ってみようと思っているんだ(=゜ω゜)ノ

0 18

我真的是……太著急的想畫(某部位)了😳😳😳←遲來的害羞💦 https://t.co/fAQv6NMxls

1 2

カルビという部位は無い。

2 70