画質 高画質

そいえば載せてなかった、!記録用
みにクリプト描くの楽しかった🥰
ハックとか部品までちゃんと書いたの初めてな気がする〜
グッズ入稿してもらうから、デザインはちゃんと仕事する(*`・ω・´)がんばた
「ここになんか英語〜」の適当感ww
初作れてハードル下がった感あるから、またグッズ作りたいな🥳

0 1

바쁜 게 좀 정리가 돼서 알렉스 작업 재개
...대체 얼마나 부품을 늘릴 생각이야 다리 한 쪽에;;;;

仕事で忙しかったのも大体片付いたので、アレックスの作業再開
…いやどんだけ部品増やす気だ脚1本で?

0 0

超時空騎団サザンクロス 無人コックピット部品図
主計器盤を追加
VFH-10オーロラン
各部品を組み合わせ完成させてください
https://t.co/FcIq7JnjWa

https://t.co/GlJMnz4vLx

1 1

超時空騎団サザンクロス 無人のコックピット
VFH-10オーロラン
各部品を組み合わせて自由に自作キャラを搭乗させてください。
https://t.co/IesTgsDQIT

https://t.co/KodtNGxpie

1 0

久しぶりに3Dプリンタいじりだしたとおもたら~
掃除機のホース継ぎかえる部品つくてる~(´⊙ω⊙`地味)

1 20

メカの可動域とモデリングに役立ちそうな部品製作の練習に丁度いいな!

0 0

ウチにはこういうタイプの部品神隠しマッスルが居ると思われます(笑)

0 1

すっかり存在を忘れてたけども、鉄華団年長組による激闘の末、カニMAにオルガがトドメを刺した。
部品ひとつコ口し忘れたので、ミッションクリアとはならず。

1 2

彗蓮の最終的な構造図解です。

SDシャイニングやライジングなどを流用できると考えていましたが、結局は軸にしかならず、全ての部品でパテで盛ったり削ったりせざるを得ませんでした。

最終的に完全流用できたのは手首パーツだけだと思います。

7 54

描きたい二人がいてさぁ…。
『シュルツ』と『メイル』っていう二人組。

魔女サイドの方で、魔力の込められた部品とか使って特注の武器とかサポート道具とか作る天才なんだけどさ。
立ち絵とイラスト描きたい…。

シュルツまま描きたい…ママァ…。。

0 29


わため強化素材を見る前に描いたので髪型が解釈違いになっています。ボドゲカフェはオーナーがわためいとだそうです。ショットガンの上にあるレールのような部品を知らなかったのですが、銃を高く構えるために照準器を嵩上げしているそうです。

21 60

まだ全然作りかけなのでひっそり
V-gurumiをちょっとだけテクスチャ改造
顔の部品がほぼ一体化したテクスチャになっているのでかなり自由に作れそうです
顔は未改造
ジト目と手塚キャラチックな手足もかわいい🐎

4 24

~廃盤モンブラン~

部品なんかねぇよ
うるせぇよ
黙れよ
部品なんかねぇよ
ご相談こそが正義
うるせぇよ
黙れよ
正しいのはホンダ

新車買え新車買え新車買え新車買え新車買え新車買え新車買え新車買え新車買え

300 838

✨11/16(水曜日)のNFT宣伝枠✨
♻️drop your NFT♻️i'll RT
🎀自由に宣伝OK
🎀いいねとRTで広めますよ

頭につける部品の位置出ししてみた(=´∀`)📸

14 34

ついでなのでちょいちょい直すで膝は分割変えたった。まめ部品がけっこううまく印刷できるよなったんと、ゆがみ由来のスキマをなくしたいで、ひざの黄色いとこはまとめた👍組んだらまったく変わらんけど🤪あしたはももたのドラムをぱっちんスナップに変更する。今日はもう遅いで寝るわい😘

10 84

忙しくて趣味絵が描けない。
過去絵で失礼します。
マーティは作中とデザインが違います。
復刻版ロックマンXが復刊ドットコムさんから紙と電子で発売中!紙本一部品切れ中。
普段お使いのサイトで検索してください。

110 308

VOID
HO4 旧型アンドロイド
響 (██)
ゲームが好きでゲームセンターでは上位を独占している。
アンドロイドの機能を使う際に頭の部品から天使の輪が出る。
HO3の玲姫さんを「おねーちゃん」と呼び自称男の子だがアンドロイドなので性別はわからない。
「情報登録ヲ確認_ボクは響!よろしくね〜ッ!」

2 2

塗りの素地用太刀
Φ3mm軸のオスメス両方に対応できるよう、接続部品を足して再設計しました。
オス側は○一パーツにして左右スイング可能。

明日には間に合わないけど、そのうち作ります。

0 2

92000ポリ。やっぱ10万以上じゃないとだめだな。部品もある程度作り込んだものを用意しておくと、製作スピードも質も全然変わってくる。最小単位レベルの部品を毎回組み合わせるより、ある程度出来上がったモジュールを組み上げるような感じの方が自分には合ってると思う。脚用の部品も作ろう

8 30

解体屋
グリッチクリーチャー
機械の最大の天敵であり回りの機械を片っ端から分解してしまう。
分解した部品は自分の改良に使っている。
外見的にロボットのように見えるが本体は中の黒煙であり
破壊されてもまた他の機械に乗り移り復活してしまう。
お手伝いさんにデビールとドルエルがいる

3 11