//=time() ?>
うーんボツかなぁ…1940年っぽさが薄い。
変異した左腕と、肋骨アーマー、3連機銃と探照灯のアポっぽさは好きなので残そう。
足回りと頭部をいい感じにタクティカル中世にせねば
コヅナシゲワラめちゃくちゃ可愛い!!
おっきい多脚蟲のあの質量!たまらない!
全体と頭部と胸部?のアップデフォルメ。
雰囲気も存在感あり、蟲?なのにカメのような牛のような恐竜のような穏やかさがかっこいい!!
どんな生態してるんだろう...カルバクト島、一度は行ってみたいね
#せんいらいふ
正常なミク廃の99%はビビミクさんに夢中で小豆沢こはねの頭部に気付かない☺️
#初音ミク #hatsunemiku
プニモフ マオちゃん組み立てました☺️
キットだけではポニテ部分が一組しか付属してないので無理なんですがブキヤショップ限定の特別カラー髪の毛パーツを使用すると頭部が二つ同時に作れますよ🤗
イグニスさんの腕捲りとネクタイを胸ポケットに入れるやつ前も描いたなで(後輩視点:看病編)
日常系でもよく頭部割るからストック多そうだなで描いてたのも思い出した
新刊に収録される5P漫画、2年前に描いたネームの冒頭部分を引っ張り出して2日で描きました。いい本になったのでアニケットみんな来てください。#indie_aniket #ジャンクキーパー https://t.co/xgKMbnpN0d
新刊に収録される5P漫画、2年前に描いたネームの冒頭部分を引っ張り出して2日で描きました。いい本になったのでアニケットみんな来てください。#indie_aniket https://t.co/sVr0btQlbp
ヤフオクに出てる肉筆画の狐乗尊タイプの天狗さん、頭部に蛇が乗っているという点だけなら飯綱権現さんということにはなるけど、高尾山の御影札みたいな烏天狗タイプの顔ではないし、利剣と羂索ではなくて斧を持ってる点で考えると明らかに別の尊格としか思えないんですよね…(悩)#天狗 #狐乗尊
@N0madJD 初期型は単眼で疑似脳が頭部に搭載されていたが、頭部に収められる程に疑似脳をコンパクトにする技術が無く、メンテナンス性も高い下腹部に配置する事になった。なお下顎は固定されており、口に咥える形で取り付けたスピーカーを通して発声する。
という謎設定😳
今までの自分の解釈は
ゴーグルのバンド部が伸縮素材
→でも後頭部の髪がバンドに締め付けられて凹んでないので?
→もみあげと後ろ髪に空間あるように見えるので後ろ髪を持ち上げるように(首までバンド完全に通してから)外後頭隆起あたりにバンド引っ掛けるように装着だったんですが、外れでしたね