アレッタ
紫色をしたサメの魚人、どっかの研究施設から脱走して今は深海でゆったりとその日暮らしを送っている。実験で他の生き物の鰭を移植されている。

4 7


制服だったり脚だったり足鰭だったり

2 11

【シンキロウ】
鰭を波打たせるように動かして、空中をゆらゆらと泳ぐ半透明な生き物。気温が高くなるとよく見られるようになり、こちらからシンキロウがいる場所を見ると景色が歪んで見えるという。

173 808

こちらの素敵創作交流企画様【 @SMSK_TL 】に
ゆるりと参加させていただきます。
スピード型の発光威嚇系足鰭女子です、どうぞよろしくお願いします。



追加はここに繋げていきたいと思います

8 69

個人的にめっちゃ着てほしかったナブルアールヌーボー衣装シド王子
片腕腰の鰭の居場所は触れないでください…。
肩から腰に掛けてはためくマントを纏っていただきたかった…😌

6 23

ハシビロコウ。水辺にいるので水着を着せておきました。ハイギョを捕らえるとのことですがポリプテルスは肺魚にみえて肺魚(肉鰭類)じゃなくて条鰭類って最近知りました。もちろんハシビロコウ(リアル)はポリプテルスも食べますよ。

31 100

夏コミスペースいただきましたー!うっかり当落メアド変更を忘れるという始末・・・
金曜日 東レ05a 【鱶鰭堂】今回は金剛さんと愛宕さんのエッな本を出すよー!

4 6

オニイトマキエイは主にサンゴ礁周辺に生息している世界最大のエイです。 「頭鰭(とうき)」と呼ばれる頭のヒレを動かしながらプランクトンを食べつつゆっくりと泳ぎます。好奇心旺盛かつ人懐こい性格で、ダイバー達の間で親しまれています。

36 87

鰭崎英朋、伊東深水、岩田専太郎辺りの挿絵画家がめっさモダンでいい~。
特に岩田専太郎の描く女性が英泉を思わせるクールビューティでひっじょ~に素敵。

4 3

虎に翼、獅子に鰭

用心棒になった日

お借りしたキャラ
鈴玉(リンユー)さん

23 132

今日休み時間に描いた落書きがお気に入りで水彩で清書したい👏
複眼で大きめの鰭をもった魚系好き

1 5

実はこちらのヒラメには背ビレを支える骨、担鰭骨(たんきこつ、所謂エンガワの部分にある骨)に奇形があります。背ビレへと接続する骨が1つだけ二股になっているのです。体の中でこの一本だけの奇形であり、おそらくヒラメにとって致命的なものではないでしょう。



5 23

拒食になり易い一番大きいポリプが病気にかかってしまった。
胸鰭と尾鰭の一部が溶けて目が白濁、で呼吸が少し荒い。

0 42

制作途中。
ちょっと足鰭の位置が不安定だったから描き直すか思案中…( ˘ω˘ )

2 20

ねるとさんは羽の民です。
髪は蘇芳色、瞳は黄土色。慎重な性格で、色を好んでいます。鰭の民に遊び相手がいます。

https://t.co/sqIt95kQY6

エミュー辺りの飛べない鳥モチーフ、飛べないけど跳べるといいな。

0 2

今日は1月14日(旧暦11月28日)の日曜日
「ふぐ」
この時期は「ふぐ鍋(てっちり)」で体を温めましょう。
鰭酒(ひれざけ)を味わうのも冬ならではの楽しみですよね(*゚▽゚)

暦生活
https://t.co/oRp7UTgXDV

380 497

蒼波兵長ベラギオスという子が大変可愛い 魚の鰭が生えてるみたいだ 人魚王子だ!!

4 18

デイス

初めて知った魚、色んな近縁種がある様ですね。日本のウグイみたいな奴かな?色づいた鰭が綺麗な魚ですね^_^

7 21