1974年 5月22日に行われた新キャラクター 悪人軍団撮影会より…生田スタジオ第2ステージ内に組まれたキングダーク…当日は眼や口の開閉といったキングダークの基本ギミックも披露されたとの事…巨大感を演出すべく大野剣友会 武田秀年さんがキングダークの犠牲となっている…

60 203

オタコンの祖父も参加した『マンハッタン計画』によりアメリカが世界初の核保有国に。実験成功後、1ヶ月足らずで実戦投入(広島、長崎)。
その後、ソ連(ロシア)、イギリス、フランス、中国、そして1974年にインドが続き、同年にMSFが第7の核保有国に。

4 20

新宿駅のデ・ニーロヒストリー、じっくり眺めてしまった♡1974年さいきょう…
ジョーカー絡みでタイムリーなタクシードライバーデニーロも。

0 31

うん、元のキャラクターさんが強過ぎるのよ…キティさんなんて1974年登場だしそりゃ勝てないよね、親から子へと受け継がれることもあるから…
最近?だと、ハミングミントさんとかぼんぼんりぼんさん好きなんだけど

0 1

1974年9月下旬に行われた「ジャングラー撮影会」より…(太陽エネルギー吸収翼)と呼ばれる後部の羽根は走行時の空気抵抗が強すぎる為NGとなったとの事…生田スタジオ ステージ内にて行われた…

61 197

【神戸県立美術館「富野由悠季の世界」雑感2】きょう初めて知りましたが、お富さんは若かりし頃(1974年)にあの『しあわせの王子』を道徳映画としてアニメ化したそうで。ドキプリのスタッフ陣も参考にしたのでしょうか。

0 1

【棚ツカ版】姉妹ジャケ篇
●「昭和柔侠伝の唄(最后のダンスステップ)/噫無情」あがた森魚・緑魔子
キング・ベルウッド OF-23 1974年4月25日 500円

1 3

11/1はキティちゃんの誕生日です🎂
キティちゃんは1974年の11/1に生まれました。
キティちゃんは猫ではなく、「明るくて、優しい女のコ」です。
ロンドン出身で、身長はりんご5個分、体重はりんご3個分、血液型はA型です。

0 3


おはよう御座います(^∇^)🎶
今日も宜しくお願いします🙇‍♀️🍇🍇
昨日の続きです。
🌼デッカイ明星🌼
1974年8月号③☺️🎶🍒

4 24

1974年のTop of the pops のNow I'm Here。
フレディ、安定の口パクあかんやつ。
でも可愛いのねーん💕

9 78

【今日は何の日】
1974年10月6日は宇宙戦艦ヤマトの放送開始日。松本零士の代表作をアニメ化するも視聴率低迷で打ち切られた。だがその後は再評価されて現在に至る

4 15

JAROは今年設立45周年なのです。
1974年10月15日に社団法人の許可を得て、本格的に業務をスタートしました。

この10月はJAROの広告も、媒体社の皆さんの協力でたくさん出ています。
チェックしてくださいね😊

12 17

1974年1月初旬に行われた「仮面ライダーX」お披露目会より追記写真+生田スタジオにて撮影された怪人ネプチューンの単体写真…Xライダーベルトのライドル部分もまだ黒色でパーフェクターの線も赤色となっている…  

17 94

1974年1月初旬 よみうりランド裏手にて開催された「仮面ライダーX」お披露目撮影会より…この日はNGタイプの水色スーツに赤いブーツのXライダーが登場した…    

36 129

「#なつぞら」の時代 1974年「ハイジ」「ヤマト」裏番組対決! | FRIDAYデジタル
https://t.co/GMcXcYdPrF

4 20

今日は

全日本屋外広告業団体連合会が1974年に制定
1973年
屋外広告物法改正法案が可決成立し
屋外広告業が明確に定義づけられ
屋外広告業者の届出制度が創立された

0 1

桃井あずきはごっっっく稀に昔に流行った言葉(男性有名人が多い)を話すんだけど、今回もそれでしたね。普通に台詞に感動して気づかなかった。
①シブがき隊 ZOKKON 命(1983年)
②ヨネスケ 突撃!隣の晩ごはん(1985年)
③オロナミンC(1976?年)
④長嶋茂雄(実際には「永久」)(1974年)

74 122

1974年9月8日グレートマジンガー放送開始から45周年
何十年たってもブレーンコンドルの発進シーンは心がときめく
今月末に発送される超合金アニメカラー も楽しみ

5 20

「テレビマガジン」1974年 2月号
デストロン科学者グループのエリートだった結城丈二はこれまで幾多の怪人製造に関わってきた…その中にはV3を苦しめたタイホウバッファローも居たかも知れない…そんな視聴者の想像力を刺激させてくれるテレビマガジン用特写のスチール…

65 159