の思い出
自分が、初めて買ったのがシアトリズムでした。知らないFF作品に出会えて嬉しかったり。😆
NEWマリオでキノピオにちょっかいしたり!🤭
ガンヴォルトという運命的なゲームに出会ってハマリやり込んだ!😌
実は、ポケモンも3DSから初めてだったりします。

0 8

コレクション展、本日も12時から開廊いたします。

欠品しておりましたruff作品集「ARTWORKS II」入荷いたしました。通販対応もしております。

通販ご希望のお客様はDMでお問い合わせください。

10 62



①ゼノギアス
➡️マイゲーム史上No.1でありオンリーワン。超えるゲームはない。
②ゼルダの伝説プレスオブザワイルド
➡️オープンワールドの素晴らしさを教えてくれた作品
③FINAL FANTASY Ⅶ
➡️FF作品で最も思い入れがありやり込んだ作品。早く続編出て。

続きはリプ欄

0 7

おはようございます。

そろそろ花粉の飛ぶ季節になってきました。
今のところは書架に引きこもりの私ですが、それでも換気の際に少しずつ入ってくるのか、なんとなく目と鼻に違和感がありますね……

さて、今日は読書実況。ロマン溢れるSF作品のようです。

6 29

【アルトデウス ビヨンドクロノス】
出典:VR

VRアクションアドベンチャーゲーム。VRミステリーアドベンチャー「東京クロノス」の続編だが、巨大ロボをVR操作して巨大生物と戦うアクションパートが入った骨太のSF作品に仕上がっている。
https://t.co/Y76W7FXQM4 https://t.co/3JxeP3cwdd

4 5

勉強になる漫画

原作じゃなくアニメ派だけど…
「Dr.STONE」

文明崩壊系のSF作品としても楽しめる。
人類を0から科学の力で再興させる主人公千空。
彼の活躍を見るだけでも、科学の勉強になる。
そして、身の回りの物品がどれだけ科学の力を利用しているかがわかる。

兎に角面白い。

0 0

絵の練習記録 88日目 https://t.co/A84wGIF8pD
今日のテーマ『オリジナルSF作品』

0 13

電撃の新文芸2周年記念コンテスト
蒼薔薇の狙撃手でエントリーしています!

遥か未来の地球を舞台にした
ロボット×ガンアクション×SF作品です

よろしくお願いします(*‘∀‘)

https://t.co/XyWcJkTK2s

36 55

もしF作品とコラボしたらと想像しながら描きました

338 2198

視聴完了!
『プラネット・ウィズ』
この見た目なのに、エヴァとグレンラガンを足した感じのSF作品だった。だいぶ前に勧められてようやく見れたけど、とても面白かった。

1 0

絵の練習記録 81日目 https://t.co/AbWfbPSykC
今日のテーマ『オリジナルSF作品』

3 18

絵の練習記録 80日目 https://t.co/lMdrp894L5
今日のテーマ『オリジナルSF作品』

1 10

絵の練習記録 73日目 https://t.co/UlHysEg9e4
今日のテーマ『オリジナルSF作品』

2 13

SF作品はビジュアルが再現しづらいから、アニメ化があんまり良く作られてないことが多いですね
弐瓶勉さんの『BLAME!』や『シドニアの騎士』は優れたのほう

0 1

ちなみに「ミノタウロスの皿」と同時期に連載されたのが、藤子F作品の中でも極めて「SF短編」色が強く、尖ったエピソードが多数収録されている「モジャ公」(ゆえにこれも連載は比較的短期間に終わる)
この辺でF先生のシニカルかつ「すこし・ふしぎ」な独特のSF感覚が完成したと言えるのではないかと

6 6

「ベアゲルター」は帯の文句「背徳のエンタテインメント!これが叛逆ずべ公アクションだ!」その通りの作品。
「望郷太郎」は昔打ち切りになった「度胸星」以来の山田芳裕SF作品で最高。
「チ。」とりあえず1巻ラストで驚いた。今一番続きが読みたい。
チェンソーマンはパワちゃん推し。

2 41

今年はプリキュアに熱中した年だった(笑)
SF作品も有ると聞き、絵本の勉強も兼ねて観始めたけど、これほど正義と悪や、登場人物達の心情描写、物語のテーマ性、メッセージ性を奥深く且つ丁寧に描いている熱血ヒーロー番組だとは思っていなかった。
本当に素晴らしいシリーズ作品だと思いました。

1 13

【2020年オススメTSF作品】『親友王子と腰巾着』。王子を庇って呪いを受けたレノアは女体化。責任を感じた王子はレノアを嫁にすると言い出して・・・。ヴィーとレノアのコミカルなやり取り、女体化したことと腰巾着精神で后を受け入れるのか否かの葛藤、及びギャグもキレキレで最高に面白いですよ。

10 26

【2020年オススメTSF作品】『あやかしトライアングル』。妖の王・シロガネの力で女の子になってしまった祭里の話。昨年の読み切り待望の連載化。天下のジャンプで矢吹健太朗画で描かれるTS百合作品!ギャップ萌え描写等良かったけどジャンプ掲載故か段々とアクション寄りになりつつありますね・・・。

9 24

【2020年オススメTSF作品】『アラフォーリーマンのシンデレラ転生』。37歳の男性がアイドルの女の子に憑依?してしまう話。ストーリーもありますが女の子の立場でドギマギする要素をクローズアップする構成になってます。自分的には女体描写力が凄くて女体になったことの説得力があると思いますね。

17 78