//=time() ?>
しごおわ満喫のスワイヤーさん
というわけでしごおわです!
うーん、特徴のあるキャラはなかなかイメージが合わないなぁ(キャラ指定Loraやプロンプトは使わない主義)…
精進せねば
#AIイラスト
NAI使いが昔から下手で、ほぼデフォルトの設定で、Loraのページにあるお手本プロンプトとネガプロを入れてもこんな感じなんですが、何から直せばいいんでしょう…?😇
なつきちゃんLoRA2
前回比較
前回はTurquoise ombreがうまく出たものを集めて追加学習させたものでした。
今回は私の立ち絵を学習してあります。
ツーサイドアップの感じ、前髪のメッシュもちゃんと表現されてめちゃ良きです!瞳のグラデーションもちゃんと黄色〜紺色っぽくなってて激アツ😊
あ、Unityで疑似3D画像をライティングした画像をアプリでi2iかけてアニメ影LoRA掛けるとめっちゃよくなった
ちゃんと光源の影響受けている
1枚目→2枚目
3枚目→4枚目 https://t.co/Z4RfmAi8xc
最近は私の立ち絵を追加学習させたなつきちゃんLoRAを使ってます
無料公開中です✨
ファンアートに使ってね
https://t.co/TTc9NMWTgy https://t.co/sxu0yVL7TZ
データセット用意するのが大変なのでlora公開していい感じに生成したものをファンアートとして集めてさらにloraの精度上げていくという計画
BOOTHで公開中!
コレをこうして、こう!
なつきちゃんLoRA ver2.0BOOTHで公開中🫶
なつきちゃんLoRA使ったファンアートは下記へ
#なつきちゃんアートAI
#臨界アストラクチャー
#なつきちゃんアートAI
forge/animagineXLV3でLora作ってみた
学習サイズが512だから背景荒いんかな
あからさまに崩れる…
AIもlive2Dも同じイラスト何枚も描きたくないから始めたんだけど、いい感じに仕上がってきてるわ
特にAIはこの1年でかなりキテる
立ち絵1枚分解して色々作業はあるけど、自分lora作ってイラスト作成できるのがアツい
今のところ自分は
とりにく絵みを出したい時は自分で線画描く+「自分絵LoRA」を使う
という手法を使っていますが、自分絵LoRAを使うと露骨にAIの画力が落ちるので、
おそらく実力がない人ほど『自分絵』を保ったままAIに安定して出力させるの難しいですね
どこまで実力ナーフがかかります https://t.co/2ea9NIWZ2Z