画質 高画質

真横・アオリ・フカン
いろいろな角度から見た顔をまとめてみました💡

角度のついた顔を描きやすくする4つのコツ | いちあっぷ
https://t.co/ujf0j5AKmy

58 249

手足を描くときは輪切りにしたようなガイド線を引くことがポイント💡
身体の丸みや向きを正しく把握して、立体的な絵を描いてみよう✨

筒状を意識して描くのがコツ! 脚・足の描き方講座 | いちあっぷ
https://t.co/qL9pUEMKka

225 1056

少し陰のあるキャラクター、悪だくみをしている敵役、颯爽と現れるヒーロー…
キャラクターの雰囲気に合わせて光源の位置も変えてみよう💡

悪者は下からライトアップ! 印象を変える影の付け方 | いちあっぷ
https://t.co/X9JTPsp03M

40 226

明度をコントロールしてメリハリのある絵を作る❗
イラストの主役が引き立つ4つのテクニック💡

https://t.co/TkSFpXrdsA

47 199

ガラス玉に映るものは上下左右逆❓❗
ガラス玉の塗り方をメイキング形式でご紹介✨

https://t.co/t6yvnLp78B

50 256

レイヤー構造まで詳しく解説💡
ジュースの入ったペットボトルの塗り方メイキング❣

https://t.co/P07jHg9QMh

61 350

影やハイライトの形状、色づかいも変わってくる❓❗
アニメ塗り・厚塗り・ギャルゲ塗り・ブラシ塗りそれぞれの髪の塗り方をご紹介✨

美少女イラストをイメチェンする! 男性向けで頻出する髪の塗り方5選 | いちあっぷ
https://t.co/GmLD7Dw8MX

23 120

初心者は苦戦しやすい髪の塗り方💦
影の削り方をGIFアニメでわかりやすく解説しました💡

https://t.co/XQEwjgQvn3

32 166

せっかくのキラキラエフェクトも明るい背景だと消えてしまう…😖
発光レイヤーを生かす時は明度の低い色を使用❣

セオリーとパターンを応用!色の選び方(後編) | いちあっぷ https://t.co/aLaXiNri1i

7 20

絵が上手くなるにはまず自分の絵に自信を持ってやっべー神絵できたわーっておもった方が上手くなる気がするからそうやって行こ
そして、酸化銅さんのお気に入りの絵を貼っとく

0 6

お誕生日ありがとうございます!(8/21) 以前よく誕生日にバニースーツ描いてたのでまた描いてみましたが、バニーの日とかけてるっぽいです。今年の抱負は絵が上手くなることです。これからもよろしくお願いいたします。

5 23

地味に絵が上手くなる豆知識⑦
キャラクターは光源を2つ意識してライティングすると良い感じに!

5 31

地味に絵が上手くなる豆知識④

6 42

彩色に必須のテクニック…それが色トレス🎨
人物の主線だけでなく、背景にもぜひ生かして下さいね❣

線画と塗りをなじませる! 簡単にできる色トレスの方法 | いちあっぷ
https://t.co/UvEVtbFrm0

45 214

【新着クリエイター紹介💫】
女の子なら誰もが憧れてしまうような、夢いっぱいの魔法がつまったキラキラなイラストにうっとり🌈
イラストレーター、もくりさんの登場です✨

1UPクリエイターセレクションvol.174 - もくり | いちあっぷ
https://t.co/mqLPb6sORG

3 27

れべるあっぷちゃんSeason2、最新話✨

第八話「レトロれべるあっぷちゃん」- おえかき上達 れべるあっぷちゃん season2 | いちあっぷ
https://t.co/HaNbaKcpOV

1 9

立体的に描くのが難しい「目」。鉢巻きのようなリボン状で顔に付けてみました👀

角度のついた顔を描きやすくする4つのコツ | いちあっぷ
https://t.co/ujf0j5AKmy

118 506