//=time() ?>
加工無し
柔らかファルコンペン(にじみ)。下書き線画
マーカー。ベタ
エアブラシ60%、20%
めっちゃ楽しく塗れた!!!!!!!!!いええええええええい!!!🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳
#画力ビフォーアフター
←2019 5月 →2020 1月
エアブラシでしか色塗れなかったのが塗りつぶしツールを使えるようになった。
あと、トレースしか出来なかったのが模写出来るようになった。
#画力ビフォーアフター
2年前 → 1年前(お絵描き復帰)→ 11月→ 最近
ブランクが開いて一度退化してしまったのがよくわかる。昔はエアブラシ塗りだったんですよね。絵柄安定しなかったけど、3枚目の絵が描けたとき、やっと描きたい絵柄と描ける絵柄が噛み合った気がしてる。
#イラスト #イラスト好きな人と繋がりたい #描き方 #メイキング #ミニキャラ 人魚姫の肌の塗り方です!最初に影をしっかりつけ(日焼けしすぎなくらいにに。濃すぎかなってくらいに濃くして大丈夫です)、あとから
エアブラシ(薄ピンク、スクリーン)を全体かけてあげると
白く綺麗な肌に!
1.影
2.一部影薄める
3.光や影のエアブラシ₊α
4.最終確認や追加の毛
完成!(道中で少しの色変更やミス直し有り)
この塗り方慣れたらクッソ早そうだから忘れないようにしたいです
塗ってみたけどいまいちパッとしない感じが拭えないな...
今回はエアブラシ中心に色塗りしてみたけど、全く成長の兆しが見えない。
まぁトガちゃん可愛いからどうでもいいけど!!!
色塗りはね~~~バケツで下塗りしてエアブラシでなんか…ちょちょいってやって 乗算で紫とか青で影つけて 加算とスクリーンでハイライト入れて 色トレスしたり背景描いたり細部足して終わりよ 主にエアブラシくらいしか使ってないな
サイコフレームの発光表現が好評だったので…
塗装で疑似発光表現してますがブラックライト照射で実際に輝きます
ガイヤの蛍光レッドと蛍光イエローを混ぜ合わせ光の拡散や反射を考えてエアブラシで吹き付けています。
バーニアはガイヤ蛍光クリアを塗ることでブラックライト照射時のみ青白く光ります
光源側の輪郭に沿って加算レイヤで黄色っぽく塗ったり肌だけはエアブラシ塗りで一番明るいところに固めペンのハイライト入れたりしてみたらうわ~~自分の絵じゃなくてtwitterとかでよく見るちゃんとした人が描いた絵っぽくなっとる!!って思った
ばんちゃーす👍次はこれなんだけどメニューは顔向き変更、髪はエアブラシにて大好きな明るいクリーム色に変更し髪先グラデーション、魔ベジの極悪さには黒のアイラインを太くし角度を付けて目つき悪さ10%増し、後はいつもと同じのフルオプション👍エアブラシ初体験💦できっかな笑笑
@sousakusann 写真とか見ながら塗ってる!
1影塗ってから不透明度30%くらいの青色で2影を最近はつけてる 服も肌も同じ
後エアブラシで大雑把にふんわり乗算で影も入れてる…