//=time() ?>
ペパクラ用モデルのトゥーンレンダリング遊び継続中。メタセコ上では気づかない問題点も発見できる。細かいモールドは展開図作成後CADやイラレで描けばいいので本来3Dレベルでは不要だが楽しいのでつい。1/1000プラモ色塗り分け検証にも使用中。 #yamato2202 #アンドロメダ
2枚目去年の夏に描いたやつ
これは夏、外の強い日差しで家の中が真っ暗に見えるというあれ。この絵で何かつかんだと思う。家の居間をモデルにしてて写真を参考にしながら描いた。そのせいもあって特に机の塗り分けが完全な黒から完全な白に変わってる当たり、写真使わなかったら絶対無理だった(続く
シートのテクスチャ(暗い部分)を製作し塗り分けを適用。
インテリアの形状を調整しながら、テクスチャ作業を進めています。
シートも形状もそれぞれ作り分けました。
みっとさん 差分。全体的に塗り分けが難しかったですね★スプレッド翼は昨日のスクラッチで値下がりしたので買いました(手に入ったのは塗り始めてからのこと・・・)そしてカルセオラリアバーニアはない(キリ!後ろのアクセの偉大さを感じました(線画参考)☆ #大家さんのキャス娘絵