//=time() ?>
#フォロワー数と絡みの比率が合ってないような気がしたから呼びかけたらどれぐらいの人がリプに来てくれるかを確かめよう
絡みたいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいい!!課題やる間いっぱい貯めといてえぇぇぇぇぇぇぇぇえええ!!
#フォロワー数と絡みの比率が合ってないような気がしたから呼びかけたらどれぐらいの人がリプに来てくれるかを確かめよう
学校に行ってる間に〜やるる!
みんな来て〜
あんまりなんにもやりたくなさすぎて
柿ピーの比率が本当に6:4かはかっていました
亀田(袋のぞく)1パック34.59g柿22.59g(65%)ピー12g(35%)
15%増量パック39.5g柿25g(63%)ピー14.5g(37%)
西友のあれ(茨城食品)34g柿21.5g(63%)ピー12.5g(37%)
バイトで少女漫画の模写よく描くようになってから、段々とこの比率に慣れてきた。
しかし少女漫画の細長い首を違和感なく描くのはまだ難しい…。少年漫画の細い首ともちょっと違うんだよな
××してやる…! のぶち切れ加州君。
4分割して見たくて描いたけど何も考えずに描いたら分割面のとこにお顔があるととても微妙になる…!後の祭り!
4分割はUPしたとき一つだけサイズ変わっちゃうのは全体の比率が大事なのかなー?
アイコンの比率も✊🏻💚
お花は左から、
・情熱の赤い薔薇
・友情と…ぷちこちゃんならこのお花選んだ理由分かるかな。懐かしいね、ライラック
・絆や信頼のオレンジの薔薇
・ぷちこちゃんの推しマにもなっているデイジー、マーガレット?(笑)です。
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
一巡して二巡目に突入😇(一巡目は2次創作)
顔に対する大まかな目の比率、後頭部の大きさ、輪郭あたりを自分の描きたい顔面に近づけた(つもり)
悪役令嬢みたいな逆ハーレムは面白いですね。 ハーレム(逆ハーレム含めキャラの比率によるけど)は主人公又はそれ以外のキャラの描写を面白くしないと主人公をヨイショする駒になっちゃうと思う(自分は主人公以外のキャラの描写をよく描いていたら面白いかな?) 多分
大雑把にやっていくといい…って話をよく聞くけど顔は気持ち完成度高めで描いておくと他のモチベが上がる気がする。ばっちり資料に定規あてて比率測ってガッチガチにその法則にしたがって描いてるところ。