画質 高画質

アイビスのペンで、にじみってやつが気に入った。あと、不透明度ロックちゃんと使ったの初めてだけど、これ楽だわ

2 10

いい感じに締まるよね、黒の塗りのオーバーレイに赤茶
ハザマのスーツに赤茶でオーバーレイかけて透明度適当に下げてる

3 5

地元岐阜に帰ってきたということで…
モネの池に行ってきました!
水の透明度が半端なくて、鯉が浮き出てるように見えるんです!!
!めっちゃ綺麗!!



127 487

ヴァンピィの線画置いていくんで暇つぶしに塗り絵にしてください。「輝度を透明度に変換」でそのまま線画レイヤーにできます。

123 337

モフリエル様通常版おおきいほう。たまたま不透明度下げたのが逆光っぽくてなんかいい感じだったので図鑑はああなりました。 

22 57

白抜きでやる髪をsaiで実践
3っつ目は上のレイヤーを範囲選択して1ピクセル拡大して下のレイヤーで黒の塗りつぶし。ちょっとごみができる。
塊のレイヤーは層を把握するために色を変えてるので白に塗りつぶすときは透明度を保護して。

0 3

濃いめの茶色でベタ塗りしたレイヤーの演算モードを焼き込みにしてから、レイヤーの不透明度を下げていきます。今回は15%まで下げてみました。

0 2


17.先ほどの背景を複製、すべて真っ黒にしてガウスぼかしをもう一度かけさらにボヤボヤにしてレイヤーモードを乗算透明度を下げたのちずらして配置して立体感を出します

0 2


11.最後にアームカバーを塗ります
下塗りの透明度を若干下げて(90%)影を入れます、薄めの広めに影取ってます
次に中央を残すようにエアブラシをふきます。

0 2


8.光を入れる作業に移ります
ベースの色をスクリーンで入れて透明度を下げてハイライトを入れます。

0 2

この透明度すごい綺麗。

0 2

岐阜県 関市にある「名もない池/モネの池」なう!この写真は携帯だけど、カメラによって全く色味などの写り方が違くて面白いけど難しい。しかし大変綺麗な池であると思う。透明度抜群で素晴らしい。

155 263

そしておまけです。7割くらいの仕上げで鉛筆は置いておいて、その後フリーソフトを使い、通常レイヤーでベタ塗り。不透明度を50%前後で調整してみました。味残せるし簡単なのでアナログ派にはおススメです。 

14 64

クリップスタジオのアップデートで、インクの不透明度が筆圧で調整できるようになったので、試しに描いていたのですが、、結構がっつり塗り込んでしまったw
このゴジラブームのさなかに、あえてギエロン星獣を描く!w

136 224

いつまでやってんだよ(半ギレ)
服の透明度上げ過ぎー。ビニールでも着てるのかな(((

0 0

ほうすけさんのアドバイスを参考に、乗算レイヤーで薄い紫を乗せて、不透明度を50%程にし、下の赤かった奴の周囲をぼかしてみました('◇')ゞ
なんか、痣っぽくなった感じですかねw

0 1

ヘリオトロープくんお借りしました…!chicoraさんの描かれるヘリオトロープくん透明度高すぎて美しい…!大好きです( ; ; )

0 1

1RTごとにウェンディちゃんのお洋服の透明度が5%ずつ減っていきます。

20 14

ミラのマーカーが内蔵されてるのが見えるって事は蝶の楯は透明度高いのかな?磁石でうーん?透かして見せただけで普通に鉄製の物が飛んでる感じなのかな…最近私服に慣れてるのでヒュースが蝶の楯の戦闘体になると私がしにますマントかっこいい

9 69

Twitterの画像劣化テスト。部分透過PNGにしてみる。
背景の白が全面透過1%(レイヤーの不透明度99%)

29 83