//=time() ?>
メイキング④ハイライトや色調整
できた
1枚目→白色で全体にハイライト追加
2枚目→色調整(影を茶色で焼き込みリニア透明度65%に変更・全体に虹色グラデソフトライト透明度20%レイヤ追加)
3枚目→塗り残し確認用からいつもの背景に変更して完成
4枚目→シドーくんの瞳の中にクリエちゃんいるんよ! https://t.co/h0TrWOtSe7
@KOU__twst
あのね!ジェイドくんかけたからね!送りつけるね!!!!!!!!
アナログでガリガリしようと思ったんだけど、あいびすちゃんでかいたよ!
バケツで塗ったから、塗り残しがあるんだけど…心の目で見て♡♡♡♡♡
#第十二回塗りマス
塗り残しがあったので出し直しッ
シンプルでおしゃれなイメージで塗らせていただきましたッッ…!!((語彙力
塗ってて楽しかったです!!( ੭ ˙꒳˙ )੭
下塗りです
まずはバケツ塗りで大体の所を塗り、細かい塗り残しを地道にペンで潰します
線画レイヤーの濃度を下げたり、背景色を濃くすると塗り残しが回避しやすいです
レイヤーが下に来る部分の塗り(肌等)は、背景との境目以外はある程度はみ出しても良いです
メイキング②色分け
今日は一日ほぼ寝てたので、色分けまでしか進まなかった…!
塗り残し防止の背景色は昔は青だったけど、黒板色が目に優しいと聞いて以来緑になった。
レイヤーとか作業画面はこんな感じ。
ところでこのシドー君の顔のドアップ、全体像よりお気に入りです。もうここだけでよくね? https://t.co/ZSRsyEatGp