//=time() ?>
きりや。
前後するけど、あの時は目的を完遂する(ビルドを見る)ことに必死で初見は流し見してた。Vシネで脚本の面白さに気付き改めて見直したら沼った。
軽薄そうに見えて自己犠牲精神の強いきりやさん。きりやと神の関係は最高。いつも発作的に2人の関係を考えてしまう。
本日は竜とそばかすの姫を鑑賞して来ました!
圧倒的な映像美と音楽には大満足ですね。BELLの歌をもっと聴きたかったです♪しかしながら、ストーリー展開は…(特に終盤)。
映画館の大画面で観て良かった作品なのは間違いなかったですが、詰めの甘さを感じる出来でしたね。脚本のパワーアップに期待!
シナリオ・センターご出身、福田裕子さん脚本のアニメ「大正オトメ御伽話」が10月より毎週金曜に放送!
世の中をすべて嫌うペシミストになってしまった珠彦。しかし父のおせっかいにより、嫁をあてがわれ……。
2人は本当の夫婦になれるのか!
お見逃しなく!!
#シナリオ
https://t.co/atwf4Gndbv
ダイの大冒険の三条陸先生は、後に特撮作品の脚本をされるのですが…
後半のヒュンケルを見てたらわかるように、三条先生はイケメンが仲間のためにボコボコになる演出が大好きなので…
多くの2号ライダーや戦隊6人目が犠牲になります。
瀕死のイケメン、カッコいいですね。たまりません。
合体ロボットものにあんま興味はなかったんだけど、ムジナさんにズキュンと来て見始めたんだ。キャラデザから脚本までことごとく異色。めちゃめちゃ面白いって訳じゃないけどなんか好きだった。みんなも見れ。🤖 #SSSS_DYNAZENON #ダイナゼノン #怪獣優生思想 #ムジナ
本日更新第83回は33歳脚本家と23歳新人声優女とのほんわか同棲譚は一回置いといて女子小学生の放課後回!「ふたりはだいたいこんなかんじ」は1回6ページとお気軽にお読みいただけるサイズ感!
https://t.co/QOtvKsDVxE
コミックス第3巻も絶賛発売中です!
https://t.co/L8cTUzW613
「デカダンス」を見てくれーーーーーッッ!!!!!!
監督は『デス・パレード』『モブサイコ』『名探偵コナン ゼロの執行人』の立川譲監督!!!
構成・脚本は『ドロヘドロ』『呪術廻戦』の瀬古浩司さんの最高タッグです!!!!是非ともよろしくお願いします!!!!!
金ローのルパン三世人気投票第4位『死の翼アルバトロス』は宮崎駿が「照樹務」名義で脚本・演出を担当してます。飛行艇との空中戦が見ものですがこれはカリオストロの城でやるはずだった演出です。製作の都合で省かれました。ちなみに時間軸ではカリ城のちょっと前ということになってます
茂木よもぎ
脚本家。自称「もぎもぎフルーツよもぎちゃん」
頭がおかしい。脳漿浴びたり大量の生首見たりしたけど、ネズミの死体を踏んだ瞬間までSAN値が減らなかったという脅威の精神力を持つ。
「女装男子はパンツまで女装なのか」というのを確認するために目星を振り、そのたび失敗していた。
舞台「妖怪オカルト編集部」
2021年10月22日(金)〜25日(月)
@新宿眼科画廊地下
企画 DreamRush
脚本 南さなえ
演出 たがわゆみ
音楽 富澤和広
【一般予約フォーム】
https://t.co/HKwZxIC18G
各役者取置き予約は専用フォーム(リプ欄)ございます!
#妖怪オカルト編集部
アニメ『Vivy -Fluorite Eye's Song-』の脚本を担当した #長月達平 (@nezumiironyanko)さんと #梅原英司 さんにインタビューをしました。前編ではWeb小説の経験が活きたお話や他のスタッフとの協力のエピソードなど、制作の裏話を伺いました。
https://t.co/ppfDcsIfRB
#vivy
劇団GIFT HPより一足早く、「はりこのトラの穴」さんで「恋のThunder」の脚本を公開しました! 過去上演作品「terminal288」もテキストでダウンロードできます(劇団GIFT HPはPDFです。)
「はりこのトラの穴」
https://t.co/oAvvqbtxJE
高橋祐紀乃作品ページ
https://t.co/Dao2EkwrAF