//=time() ?>
7月31日にキリヤマ太一先生の初オリジナル作品集が出ますよ!コミメガHなどの表紙+ピンナップ+コミック、大量の未公開ラフを詰め込みました。ピンナップは見開きになっちゃうんで、開きやすい製本にしてもらいました。サンプルも上がってます~。https://t.co/aV1Gb1aHMZ
ミリシタでミリオンに興味を持った方にはゲッサンで連載されていた門司雪先生の漫画がお奨め。未来、静香、翼3人の成長が軸ですがその他のアイドルの描き方も丁寧ですしアツい展開や迫力の見開きページ満載です。この漫画から3曲も新曲が生まれています。5巻で完結してるので気楽にポチるのです!
「青春のかけらを君に。」をコミージョさんに掲載させていただく際に、
物語りを再編集し、見開きに変更すべく絶賛奮闘中なのですが、
何しろトーンやコマ割りがめっちゃ苦手と言う漫画描きには致命的な壁にぶつかっております😱
なのでご意見下さい!!
ぶっちゃけ、どっちがいいですか?
今回、「髪・肌メイキング」で使っていたイラストも完成しました☆
コミージョさんで見開き漫画に切り替えた際に使用する表紙予定!
でもなんか…なんか物足りないんだよね…右上とか…
報告が遅くなってしまいましたが発売中の電撃文庫MAGAZINにて
挿絵担当した「蒼戟の疾走者」の見開き絵を描いてますのでよろしくです
https://t.co/jbQat1htuA
comicoチャレンジに投稿するやつの一話目、やっと下描きの下描きにとりかかって終わったので気分転換目的で描いた落書きも一緒に載せます・・・見開きを無理矢理縦スクロール
6月27日発売のディアノベルス新刊
『氷の王は転生令嬢を腕に抱く』
著:真宮奏様 画:緒笠原くえん様
発売日間近ということで見開きカラー口絵一部公開です!!
体温まで伝わって来そうな、思わずどきどきしてしまう一枚になっております。
緒笠原くえん様の美麗なイラストをお楽しみに♪
季節外れだけどイースターの見開き塗れました('ω')
実は水彩色鉛筆で塗ってたので水でのばすとハッキリしました٩(^‿^)۶
濃淡や影つけるのは断念…水彩の良さが全然でなかった💦今後の課題!
#どうぶつたちのfantasyseason #大人の塗り絵
22日発売のツー8号表紙画像が解禁になったので改めてご案内。ツー8号では23日発売の単行本12巻の続きが読めます!ツー8号入りは「あのおバカキャラ×快足ヤンキー」と「神奈川県予選2回戦開始で新キャラ登場」の一挙2話掲載‼︎ 2話目はカラー付きで見開き扉はあのポジションの同期4人!
@zzzdecozzz decoさんからお借りしています。山元少佐と里中中尉の絡みにそわる舞風。「潮風のポルカ」は読み直すたび見開きで鳥肌が立つくらい好き。
ガタロ(河太郎)「豚児の村」中央の受話器みたいなのは、イサム・ノグチがデザインした平和大橋の欄干。後ろに原爆ドームが見える。同じ構図を、「この世界の片隅に」原作者のこうの史代さんも描いている。「夕凪の街 桜の国」(双葉社)見開きより。原子の現場展@鞆の津ミュージアム ~8/20
InDesignの基本操作を解説した『Design In Design』の前編にあたる同人誌です。『Design In Design』同様、1ページまたは1見開き完結。電子書籍の『ざっくりインデザイン。』と同じ範囲を扱っています。(委託書店リンクはこれにぶら下げます)