//=time() ?>
④...グロー効果
皆さんやってますかね...?
かけるとこんな感じになるよ。多分これかけたと思う。
1.レベル補正で明度を下げる!
2.複製して上にスクリーンで乗せる!
3.ガウスぼかしでいい感じに!
4.透明度調整!
https://t.co/EyH3Poq8Zs
【今日のオパール】
メキシコ産クリスタルオパール。虹色氷シリーズの中でも透明度が高くて研磨がすべっこくて遊色も派手だけどすごくアクリルアイスに見える。
@aOmidoriGlen
勝手に使用すみません!
一番上にレイヤーを作って青を入れて画面効果をスクリーンにしてから透明度を薄くするとなじむと思うんですがどうでしょう?
@ksmsing 一応補足的なので、発光レイヤー使わない方法でいくと元の色(図中紫)よりかなり明るくて薄い色(図中黄緑と水色)を透明度上げてヴェアッって重ねて塗ってます個人的に黄ピンク水が使いやすいです~
@abccat4696 ぶっちゃけ硬いところ部分は、最悪プラスチックにでも見えればいいかなって程度で、現段階だと弄ってあるのは透明度とスフィアマップだけなんですよね。あとはテクスチャで誤魔化し的な感じです。
あ、描画順間違ってるw
その4
服オンリーですね←
今更ですが缶詰は国語力がないので説明がクソヘタです。ご了承ください←
透明度ってなんやねええええん、二種類あるやんけって思う方、待っててください、明日説明します←
昨日のロケ。昨日はすぅさん@Suu0609と3年ぶりのアリエルロケで伊豆に行ってきました。まだ海開き前で水も冷たかったけど、その代わりに水中の塵の舞が少なく、沖縄の海に近い透明度でしたvv
【目の塗り1】
①白目に影を入れる
②乗算レイヤーで瞳の上半分にエアブラシ
③乗算レイヤーで鉛筆で中心と縁、上部にエアブラシ
④瞳孔を描き、右下あたりを不透明度下げた消しゴムでぽちっと消す。上部左あたりにもちょっとエアブラシ
必殺「コピーして透明度90パーセントくらいにしたキャラのアップを背景にする」ッ!!!!これをする事によって俺の背景の画力は死に、小さな安堵感だけを得るッッッ!!!
これな!クリスタのフォルダー丸ごとカラー指定。透明度を少し下げておくと(80〜90%位?)実際に刷った時のインキ透けもシミュレートできるし、色の組み合わせのテストも手軽にできて便利。入稿用データはグレスケorモノクロで書き出すだけ。