画質 高画質

進捗どうでしょう!一番しんどいけど塗り分けしてて一番楽しい

1 31

ようやっと塗り分け終わった…リカちゃんまじかわ!!!ところでチャームポイントの額の傷が見えんくなってしまった 

0 22

塗り分けしたら驚きの色の少なさ…塗って映えるのか?むずそう…

1 0

噂のchainerの自動着色に何も設定せずにアイアン娘をつっこんでみた
なんか下半身が毒々しい色になったよ(笑)
よくわかんないけど、顔と髪の塗り分けとかちゃんと出来ててすごいー

2 1

ラフからでも「人を描いている」って認識して肌を塗り分けてる辺りがもう理解できない

0 2

自動着色のやつやってみた。おおかみこてつさんの服と髪の色に少しヒントつけただけで肌色はちゃんと塗り分けてるのすごい

17 67

PaintsChainer(※例の自動彩色プログラム)に色塗ってもらったった。
この塗り分けキライじゃない。

1 7

https://t.co/tWtgNFwGRX 完全自動だとさすがに塗り分けがいまいちだが背景のそれっぽさに笑ってしまう。首周りはかなりそれっぽい

0 0

全然色指定してないのに何となくでもちゃんと肌と服塗り分けてくるのすごいぞ・・・!って感動してる

8 10

たくなつ塗りながらメイキング作ろうとしてたのを、途中からすっかり忘れて夢中で塗ってしまった。
線画つくる→塗り分ける(レイヤーこんな感じ)→できました
ってなんの意味もないメイキングにww

1 2

色とか調整とかそもそも塗り分け終わってないのに塗ってるとか突っ込みあるけど描いてます
これが色をうまく乗せるとそこそこに見えるから色って偉大だなぁ

5 22

この肌の部分のノーマルとカゲの塗り分けのところの線が色トレスだよ。

229 182

先ほどのモノクロに、グリザイユで着彩してみました。
うーん、どうしても色がくすむ。
モノクロだと明暗だけで描き分けるけど、カラーだと、暗いところを暗い色で塗るとは限らないので、グリザイユでそのへんの塗り分けの方法がわからない。

2 3

塗り分け終わりですー

後は仕上げだけですねぇ…

線画と仕上げ作業している時が一番楽しいです(*´ω`*)

0 0

2:髪塗り①
髪の塗り分けレイヤーに移動し、乗算レイヤーを作成してクリッピング。
まず、後ろ髪など、明らかに陰になる部分に塗りつぶしツール(領域検出元を線画レイヤーに設定)を使ってパパっと塗ってしまう。(今回はショートカットなので大した恩恵はありませんが…)

1 3

1:肌塗り①
塗り分けした肌レイヤーの上にクリッピングで通常レイヤー作成。
エアブラシで陰影。さらにクリッピングで乗算レイヤーを重ねて二段階目の陰影を水彩筆1で入れる。さらにクリッピングで通常レイヤー追加で(分かりづらいですが)エアブラシで白を明るくなる部分にふんわり塗ります。

1 2

塗り分けの時に服が真っ白でわけわかんなくなるので仮で黒置いてたんですが、制服+白衣だと真っ白になってしまうのでこっちのがなんかしっくり来てしまっている…

17 54

塗り絵したいなと思ってた瞬間線画が投下されていたので塗らせていただいた(´-`)
塗り分け間違ってたりしたらごめん
https://t.co/2LQvPmTSUW

1 5

細かいところいじるには出力不足なので塗り分けだけ

0 4