画質 高画質

ブラシを変えてガシガシ影を描き(1枚目)、同じ種類のブラシにした消しゴムで線を整える(2枚目)。消しゴムの不透明度は100%より少し下げくらい。ちょっとムラがある感じにするのが好きです

0 3

で、これがさっきのやつー。時間確かめたら2時間たってたから諦め気味で筆が遅くなってたと予想。急げば線整える時間はあったかな。提出慌てたけど今見るととにかく鼻が残念wあ、今回のでSAIは直線ツールあればなぁと思った。#らんまるタイム!

1 4

これは確かに頭で苦戦する予感しかしないんだよなあ
球体から割っていった方がカーブより早いかも?でも整えるのはカーブが断然楽なんだもんなあああ
ミエルちゃん目でかすぎィ!

0 2

鯰尾くんの真剣必殺カッコよすぎて出るたびに姿勢整えるレベル

27 259

センター絶譲でバランス整えるのに1時間格闘

24 80

[うなじゅう中継] ご飯粒の輪郭線は描かない方がいい感じぽい(重なった影の形や白抜きのシルエットで表現する)。塗りレイヤの精度が高くなってきた辺りで下線を消しはじめる。湯気の形を油彩平筆で整える。鰻重なのでこころもち湯気を抑えてみた

24 51

髪の毛を整えるときにふと自分は戦うためにあるから、髪を整えるのはいらないことかな~と思ってしまって微妙な表情になってしまう乱ちゃん

1 4

今日は出発の日!
味の素が制定。
四(し)八(はつ)で「しゅっぱつ」の語呂合せ。
新生活のスタートの時期にあわせ、乱れがちな生活リズムを整えるために朝食をきちんと摂るよう呼び掛ける。

卒業も新しい出発のひとつですね!

251 508

「寝ぼけ眼でお腹かきながら歯を磨く安曇」リクエストありがとうございました〜。 髪整えるの毎朝大変なんだと思う。

9 29

はてなブログに投稿しました
今話題の腸内フローラを整えるには食事が大切! - キレイ研究室 編集者 blog
http://t.co/5lUvtPh2qA

2 1

確か前に描いたよなぁと思って探したらあった!羽生くんショート×サフィール。
羽生くんがいつもやってるお祈りみたいな動作が好きです。身体のバランスを整える動きらしい…記憶が確かなら。
うう、フリーに間に合えー( ;∀;)

1 3

MOMOさん、長髪桂さん出来ました!身支度を整える桂さんです(^ω^)

0 1

お支度整える小狐三日〜〜〜

19 61

艤装が無くともこの剣で倒しますっ!!   形整える途中でタイムアップ…

6 12

背景用意して見栄え良く整える作業

4 11

※部の時間軸とびこしてます注意
2部4部親子/ジ∋セフも髪の毛ぐしゃぐしゃにされたとき髪型気にしてたね。整える方向は謎だったけど

159 459

今まではラフ→清書(時間かかる)→着色だったけど、 ラフ→下塗り(適当)→形と線を整えるに変更したら、無駄な線にこだわらずに済んで時間短縮になった。厚塗り的に全体のバランスも確認しやすくて楽。

0 3

今更ながら初参加
60分とかね・・・キツすぎるよね、線画整える暇もないや

8 15

ほっそり下半身に
骨盤を整えるエクササイズ

①足をW字にしてパタパタと床を膝で叩くイメージで10回動かす
②足をひし形にして①と同様に10回動かす
朝起きて②→①の順番に、夜寝る前に①→②の順番に毎日行う

0 2