//=time() ?>
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
音ゲー作りを軸に、作曲したり絵を描いたり色々やってまーす
夢は近所のゲーセンに自分の音ゲーを置く事です(嘘)
よろしくお願いします✋
絵以外の紹介はこちら↓
⚡️ 「これでわかる!月花の生態」
https://t.co/TH4zNHMY2J
浮世絵の中の猫が何をして遊んでいるか検索してみたら、蝶を追いかけて机の上の筆立てをひっくり返したり、飼い主の操るじゃれ紐や飼い主の足元に食らいついたり、袋の中に頭を突っ込んでたり…猫の生態は今と同じなんだな。
【ポケモン緑 VOICEROID実況】ゆかりさんはみんなで151匹集めたい!10日目
支援絵。生態はバグってます。(お好きな生態をどうぞ)
#結月ゆかり
https://t.co/Rwo60panVs
皆さんにもっとネロさんを描いていただきたいのでネロさん描き方まとめを作ってしまいました。さあみんな描くのだ。正直他者を観察するのが好きな生態学者をここまで観察したのは私が始めてだと思います(傲慢)
【お知らせ】見渡す限り階段だらけ、パイプ器官を備えた生物、ロボットが守る電子の方舟。そんな不思議な異世界に住むネコの生態を追う十の短編集「異世界ネコ歩き」が、白井慶太(@keityo99)のイラストでグレードアップ! Amazon Kindleで発売中です!
https://t.co/5kX9tuL2vJ
キュートなフォルム、不思議な生態、おいしい味わい…どれもが愛しい、きのこの魅力にせまるコミックエッセイ。4月16日発売『かわいいきのこ』より、先行公開スタート!https://t.co/CKfW9oSGky
おはようございます♪
なごみたうんです☆彡
多数の方が疑問に思っているのでありましょう・・・
謎の生物『うにこ』。
その生態はこちら!(画像)
頑張ってTwitterもやっておりますので
是非フォローしてあげてください(*´ω`)
(リプライも頑張って返してくれるそうですよ)
@uniko_official
花の女子高生🌼シリーズ⑩ とりあえずラスト!
紫陽花とプリムラ・ジュリアン
花言葉や生態から気まぐれ、移り気な紫陽花ちゃん。毎日お団子の位置と数が変わる
帰国子女プリ村ジュリアンちゃんは唯一名字があるしぶっちゃけこれがやりたかった。「転校生のプリ村ジュリアン」って言わせたかった
時間なくて背景は無理だった…
蒐集癖はあっても、愛あってだからモンスター本来の生態や自由の侵害はしたくない→いつでも一緒にいられる図鑑を作ろう!的なコレクター(語彙力)
#メルストイラコンユニットデザイン
【本日更新】「ユニコーンお父さん」(著:鈴木もなか)改めてユニコーンの生態を調べたら“処女を好む”とあり、困惑する一星。そんな時、お父さんがお弁当を届けに一星の学校へ――!? https://t.co/t6Q1De1ZPq
#博物画 別垢の過去ツイから。「三光鳥」小泉勝爾・土岡泉共著『鳥類寫生圖譜(第二集)』(昭和5年)から。50種1セットとして第四集まで出版された美麗な鳥類図鑑。各種ごとに、花鳥図譜、生態図、博物誌の3枚セットになっている。
詳細はこちらを参照のこと。
https://t.co/AVy6tlAv2X
今から約5億4200万年前、神様が生物の色んなデザインを試みたカンブリア大爆発という現象が起きた、私が一番好きなその時代に今の人間の様に生態系の頂点に君臨していたのがこの化石からの想像図アノマロカリス。
そして深海で発見されたという未知の生物写真!これ似てない?
アノマロカリスじゃね?
@sousakuppp_TL 生態的に日中と夜で姿が変わってしまう種族とか良いなぁとグリグリしてたもの。チビが日中。デカイのが夜。睡眠大好きな奴な所まではぼんやり。