久しぶりにAIと邂逅した

存在しない海洋生物についての博物画

4 25

考え事とリストアップをコツコツと。
博物画の初期において、その代弁に美術や技法を利用し、科学の領域に留める為には制御(指示など)が必要であった事を知り、更に見方が深みを得た。
そして、それを蹂躙する時が時々あって、その時が始まりだったり、終末だったりする。

3 48

私の好きな博物画(虫の幼虫〜成虫の過程と食べる植物が1枚の綺麗な絵になったタイプの元祖)マリア•ジビーラ•メーリアンという画家で自然科学者で冒険家の女性作家が描いていると知ったのだけど、作品と生い立ちの本とても良かった

11 51

CIRCUSの画集読
行きたかったけど行けなかった展覧会だったから、じっくり見る時間取れてよかった
線と影のつけ方が、古い博物画みたいな緻密さと、ビロードで出来ているみたいな温かみのある趣がある感じが好き
臓器や異形の生き物等グロテスクで苦手な題材も多いけど、好き!ってキャラクターもいる

0 11

博物画風モンスター、あんまり複雑なことができない故にひたすら地道に描く作業動画

53 363

古い龍の博物画

52 270

コトンラット亜科のネズミ集65。ヒメキノボリネズミ属 ブラジル東部固有種 A.ヒゲヒメキノボリネズミ 南米北東部に生息 B.ギアナヒメキノボリネズミ

2 5

コトンラット亜科のネズミ集64。ヒメキノボリマウス属 南米北部に生息 A.ヒロアシヒメキノボリマウス ブラジル,パラグアイに生息 B.ナガオヒメキノボリマウス

2 3

𓆣𓇬┈┈

      ┈┈𓇬𓆣

私の並べている博物画は現行品ではなく
記載されている年代に海外で発行された古いものです
とても希少ですのでぜひご覧下さい

昆虫の博物画などを描きたいと言う方にとっては貴重な資料となります

5 20

高橋 亜弓・ただ あやの・中島 綾美 三人展  
~ であい~
3月5日(日)まで
午後より、作家在廊
『男性体でも女性体でもない、自分だけの「かみさま」を油性木版で描く高橋亜弓、岩絵の具を用いて、静謐な世界観で描くただあやの、採集と編纂、幻想博物画を制作する中島綾美。初のコラボ!」

1 7

チューリップのボタニカルアートを選んでみました。
ボタニカルアート シリーズ
https://t.co/abp2QuLwZP

 

0 6

本日は、#科学における女性と女児の国際デー です。

博物学が流行し、様々な動植物図鑑が相次いで発行されていたヴィクトリア朝期の苔学者フランシス・エリザベス・トリップ(1832-1890)による苔図鑑「英国の苔」(1874)からの一枚です。
https://t.co/MDe5UA6Ook

1 4

「19世紀の博物画:アンコウ」(1877)
https://t.co/15byFfCAin

19世紀イギリスの博物学者ジョナサン・クーチ(1789–1870)の主著「ブリテン諸島魚類誌」の挿絵。大小様々な島で構成されたブリテン諸島に生息する魚類を、精緻色刷木口木版画で表現した博物図鑑の名作です。

1 1

博物画やっぱ高くて買えないから描く。古い紙ものは保管が大変でお皿少し買って満足した。印刷物は飾って色褪せると嫌だもん。特に古いものって貴重だし。皿も額装したので割らない!

4 22

TOKYOBOOKPARKの棚の下段にはオーデュボンの図鑑が!👀
鳥類の博物画で有名な画家ですが、こちらでは動物の図鑑です。

躍動的で生き生きとした、どこかコミカルな動物の仲間たちをお楽しみくださいね🐇🦫🦊

5 11

コトンラット亜科のネズミ集61。ウサギネズミ属 アルゼンチン~チリ東部に生息 A.ケアシウサギネズミ ブラジル南部~アルゼンチン北部 B.ウサギネズミ

3 8

謹賀新年 皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします。 ユーラシアの北極圏に分布。北海道に亜種エゾユキウサギが生息しています。#動物イラスト

4 5

コトンラット亜科のネズミ集57。オオミミマウス属 チリ固有種 A.ダーウィンオオミミマウス ペルー固有種 B.ハレギオオミミマウス

3 5