画質 高画質

単に塗り分けただけなんだけど、あくまゆちゃんに見える

0 1

とりあえず塗り分けだけしてみたけど、この二人とにかく塗り分けめんどいです。あ、それとポーチも描くの忘れてた…(h

47 80

描き初めメイキング⑨その2
先程の下塗りから塗り込んでさらに堕ち影、ハイライトを加えました。ラフで形をとるときもですが髪を描くときは複数の束、流れを意識して描いてます。また着彩は基本的に塗り分けたレイヤーに直接塗ってます。

21 94

【ざっくり作業過程】
①ラフ&下絵
(楽しい)

②線画
(下絵が雑すぎて描き直し多)

③塗り分け
(影描くの面倒だなぁ…もう…これでいいかな…←テンション急降下)

④仕上げ
(影塗って、テキトーにグラデとか。血ぃ描くの楽しいいいい←テンションMAX)

完成!!!(雑

0 10

描き初めメイキング⑧
塗り分けです。いちばん面倒な作業。
塗り残しがなくなるよう2枚目の画像のように上下で重なっているレイヤーでは余分に塗り足しています。こうして2人並べると紅白みたいでいい感じですね。

32 116

色を塗り分けるだけで肩こる

0 16

【キャラクターに立体感を生むテクニック「まわりこみ」と「反射光」】
反射で見極めて攻略! 質感の違いによる塗り分け方 | いちあっぷ講座 https://t.co/pL8kAHmqEe

38 226

【新春彩色行程ぜんぶ載せ④】引き続きレイヤー重ねて塗り分け土台づくり。描画のない部分の色分けもたくさんやりそうなので、アドリブで土台も描画していきます。肌も入れて調子をみます。

0 5

【立体感を生むコツは影から描くこと】
反射で見極めて攻略! 質感の違いによる塗り分け方 | いちあっぷ講座 https://t.co/pL8kAHmqEe

19 162

という訳で、ユリオの線画を配布します。宜しければ練習などでも塗って下さい♪レイヤーごと塗り分け済です。DLパスはyurioです。
https://t.co/8HcqEOOavM

0 2

昨日のアルミンをちゃんと塗ってみた。アルミンに赤色ってあんまり使ったことがないけれど、昨日の塗り分け時よりはちょっとポップな感じになったかな。デジタルは服の色も後からどんどん変えられるので迷い始めたらきりが無いのが怖い。あとどんな色でも可愛いアルミンが怖い(笑)。

38 113

反射で見極めて攻略! 質感の違いによる塗り分け方 | いちあっぷ講座 https://t.co/nKPeCiaVtz

2 8

時雨製作日記その4 塗り分け作業~シャドー入れ

服が少ないから塗り分け作業が簡単れす^q^

0 4

今回はちゃんと眉毛塗り分けました…ていうか再版分でも眉毛直すの忘れてた…(今更

1 10

薔薇は素材かりてます、もう寝なきゃいけない人のゆか誕の進捗です死にそうです線画と塗り分けしか終わってません(吐血)

28 68

ちび絵ラフと塗り分け 久しぶりにSD線画描いたら今目を小さく描こうとしてる反動で目が大きくなった・・

3 14

塗り分けできたぁ・・・・・(死んだ目)

26 85

ストレスのせいで肌荒れがぱないわ!!とか愚痴っても仕方ないので、頑張ります。色々と。。中々進みませんが地獄の線画と塗り分けまで終わりました。今年もあと僅か・・・!!年内には絶対完成・・・させます。

0 9