画質 高画質

最新話更新!
超王道ファンタジーとハイパー熱血アクションストーリーの二作品をお届けします。




『ブレイバーズマーチ』
https://t.co/EDTJ2rRBAR

『ヒーローの変身途中が隙だらけすぎるので死ぬ気で護るしかない!』
https://t.co/xFgdMth0xu

2 3

72-2-30『天使が知っている』藤本ひとみ/住滝良

KZシリーズ第10弾。
今回は上杉が主人公の番外編。
タイトルから彩が少しくらい絡むのかと思いきや...残念(´nωn`)💦
しかし、マック先生には再登場していただきたい(笑)



1 27

止まりません、松村涼哉は。全てを投げ出し、死を選択した立井の前に現れたのは高木健介だった。彼は「死ぬくらいなら、僕にならない?」と提案する。立井は高木健介の分身として生きる事に。高木の狙いとは何か?かなりお薦めの作品です

0 30

読書好きな女の子

294 1406

待望の4巻も速読でした。海崎も、日代もリライフ後に記憶がなくなってしまう事に悩んでしまい、お互いへの想いにブレーキをかけてしまう。そんな2人を心配する夜明と小野屋の心境も複雑で…やはり面白い作品です、ReLIFEは。大神と狩生もなかなか

1 29

投稿作品
『変身途中のディフェンスフォース』

ブックマーク44件かぁーなんか不吉だなぁー100件くらいどかって皆さん登録してくれないかなぁー(チラチラ)

【作品URLはこちら】
https://t.co/xFgdMth0xu


2 4

かがみんが読書好きなイメージがあるのは公式イラストで本読んでるからですな

0 1

木内昇さん著『占』読了。7つからなる連作短篇集。占いにまつわるお話で時代背景は大正末期らしい。少し古風な文体だったが読みづらいということはなくて女性の心理がとても丁寧に描かれていた。6つめの『鷺行町の朝生屋』がホラーがかっていていちばんの気に入り(*^^)v *22

3 12

メシが食える大人になる! よのなかルールブック
購入。

作者がホリエモンと対談している動画を見て、気になっていたので見つけて即買い。

読書経験の少ない小学2年生でも楽しみながらながら読めます。

お子様がいる方におすすめ。


3 17

投稿作品
『変身途中のディフェンスフォース』最新話更新!

昨日に続いて主人公のラフも掲載!(作:ちすの助先生)

凶暴さが売りの主人公が活躍する物語をどうぞご覧ください!



【作品URLはこちら】
https://t.co/xFgdMth0xu

1 5

やっとアクセス1万超えた……!

イラスト効果のおかげかな
嬉しいからバレンタイン過ぎてもどんどん使ってこ!




『変身途中のディフェンスフォース』
【作品URLはこちら】
https://t.co/xFgdMth0xu

0 2

60-2-18『裏庭は知っている』藤本ひとみ/住滝良

KZシリーズ第9弾。
今回は上杉くんがピンチ!
そんなことになるなんて😭
そんな中、ちゃんと彩からの相談事を忘れない上杉くん、イケメン♡
全てが、良い方向に行きますように。


0 16

葉月 文( )/Hello,Hello and Hello (電撃文庫)
https://t.co/kGOt3jewNX

です。優しくて、切なくて、まさしく僕の求めている小説。
偶然、ほんとに偶然なんだけど、これを2月13日に読み終えられて、よかった。

3 13

こちらの企画【】に5人目の参加です。
読書好きの物静かな大学生です📚
事前に従兄弟の関係を頂いています。よろしくお願いします!

14 52

50-2-8『クリスマスは知っている』
藤本ひとみ/住滝良

KZシリーズ第8弾。
若武の突然のKZ解散宣言。最近の彼は少し子どもっぽく感じるなぁ。でも皆、中1なんだよね。余りの格好良さについ忘れちゃうけど...。
砂原には、絶対に幸せになって欲しいなぁ。


1 26

 あすあら。幼馴染のお家が隣同士。都張飛美は陽キャ根アカで器用なばあちゃんっこ。遊佐初くんは読書好きでノリのいいけどスポーツ苦手くん。仲良しニコイチ🥳距離が近い。

1 20

読了
さん
以前のツイートにいいねをもらった時に知った作家さんで面白そうだなーと思って読んでみました✨
植物博士のイケメン男子なんて素敵すぎますよね笑

3 8

再読、時給300円の死神です。クラスで人気者の花森から時給300円のアルバイトを持ちかけられる佐倉。佐倉は死神となり、世界に未練を残す死者たちと共に時間を過ごしていく…人にとって大切なものとは?そして花森が抱える問題とは何か?この作品も名作です。

1 53

34-1-34『シンデレラの城は知っている』藤本ひとみ/住滝良

KZシリーズ第7弾。
今回は、前作からの続きのお話。
天使のお見舞いのシーンは可愛かったぁ♡
今回はそれぞれに活躍の場面があって読み応えがあった。次作も楽しみ♪


0 18