⑱奥に来る部分と手前の部分にぼかしをかけてます
全部見えたままでも綺麗なんですけど少しだけぼやけさせると目立たせたい部分に目が行きやすくなるので敢えてぼかす部分を作ってます
よくやるのは髪の後ろの毛とか絵のしたのほうとか、服の後ろ側とかですかね……
顔は基本ぼかさないです…🙃

0 1

ブーストありがとうございました!うれしい 下書きと線画です 背景は塗段階で描きました どうせぼかすので背景の線画は描いてません

16 356

最終的にぼかすからええやろ!!精神で描いたクッッソ雑背景(ぼかし無しver)
めんどすぎてランプの曲線フリーハンドで描いてるから歪んでて草なんよ

0 16

せっかくなので演出上ぼかしてしまったフルーツタルトを見てくれ。ぼかす予定じゃなかったから真剣に描いたので

1 29

とりあえず 塗る→ぼかす→削る を繰り返しただけのおてて

0 5

1枚目:怠目しあんちゃん
2枚目:ぼっくんさん(パンツ丸出しで道端で寝る女)
3枚目:しらたま先生(輸血パックの女)
4枚目:あーぼかす(なんでこれになったか忘れた)

0 5

今日のデジタル練習。
目はなんとなくわかってきた。髪はまだまだ雑だけどなんとかなりそう。

服がわからん! エーン💦
塗ると透明感が出ない。ぼかすと安っぽく、ぼかさないと単調に…

どうするよ…(´;ω;`)

それにラフと印象が全然違うのね。
どうしよう…。゚(゚´Д`゚)゚。

1 9

なんか…画像で言う赤線のとこの、眼球と骨の境目?くらいのとこに肌に近い色をすすす〜ってして、ぺぺってぼかすと涙袋が出来るとか出来ないとか…( 。∀ ゚)

0 1

今までの目の描き方変化。
1⃣ 丸書いてちょん→上に黒目に色→ハイライト
2⃣ 加工ガンガンに盛り込む
3⃣ 1⃣の目の瞳孔の下に明るめの色
4️⃣ 3⃣の目の瞳孔の周りに線追加、三色重ねたハイライト、目の輪郭をぼかす

輝きがまして言ってる気がする。

0 1

これはぼかす前の杏仁豆腐(夢)

0 0

すっっっっごく上手く描けた(当社比)のに ぼかす為に間違えてグレー使っちゃったし 頬を始めグラデ全部失敗したし 線画の青が出ちゃって修正液で消した後が口周りに見え見えなんだけど(これは加工で消してる)、本当に上手くできたので、供養させてくれ ……

1 6

‼️背後注意‼️
チュー&はだけ気味なので背後にお気を付け下さい🍀

以前の落書きに色付け。カシアがちょっと大きかったかな💦
ぼかすとやはり見難いと思ってぼかし掛けなかったけど、やっぱり掛けた方がいいのかな🙄うーん…もしなら消そう…

3回目受けてきた💉軽く済みますように。

0 8

グロー効果という小賢しい技を覚えました。ちょっとぼかすだけで雰囲気変わるねぇ。

2 26

水彩色鉛筆楽しい
最近買ったやつをやっと使った
ついでに色見本も作ってケースに入れられたのでよかった(*´ω`*)

使った感じは色鉛筆として塗った時点では結構くすんだ色に見えたけど(特にピンク)、水でぼかすと思った以上にいい感じかも
水彩色鉛筆は変に色が混ざりにくくて好きです

0 3

背景の上に少し明るくしようと発光レイヤー置いてぼかしたら余計見にくくなってることに後投稿後にきずきました…
わかりにくい背景で申し訳ない
(発光ぼかす前です)

0 1

影の縁をぼかす作業、最初は楽しかったけど数が多すぎてだんだん苦行になってきた

0 2

ぼかしのペンとかで塗るより、パキッと色で塗って数箇所だけぼかすか、半透明のハイライトと半透明にしないハイライト重ねると簡単でそれっぽくなるで〜👋

0 1

主に髪と服の塗り練習
だいぶマシになった気がする。色塗りでも毛束を意識。細い線を少し入れて毛並み感。横にぼかすと毛並み感が無くなる。
曲面はぼかしておk。しわの影の明暗をもうチョイどうにかしたい。後から明暗の境に線を入れてみる。袖の部分要改善。
 

0 2

ワンドロ初参加です😊
お題:小黒、春
水彩色鉛筆をやっと使えました…🤣
アナログ時代によくやってたパステルで花びら散らしてぼかすのもやっってみたり。
花冠は素材ですが…🤣

5 31

黒目ぼかすやつ 女の子は違和感ない 男はぼかすほど黒目がデカくないってのもある

0 1