決して良好とは言えない制作状況の中でも良作を作ってしまうのが円谷プロの素晴らしいところであり大好きなところ。#円谷プロ

1 11

毎回フィーチャーされるキャラが変わる一話完結という点で最もウルトラシリーズの伝統をリスペクトしている作品です(適当

0 1

朝日夕刊の文化面に、35年ぶりに甦る『成田亨画集[復刻版]BOX』と、開催中の上野の森美術館『生賴範義展』。そういえば、ウルトラシリーズの礎を築いた彫刻家も、孤高のイラストレーターも、生まれは兵庫県だ。●デジタル版⇒ https://t.co/bXQV8tn5vQ

48 67


今年控えているウルトラシリーズのイベントを予習しましょう!
・劇場版ジード公開
・怪獣娘2期放送開始
・オーブクロニクル放送開始
・その中でレイバトスの新撮映像公開
・つまりレイバトスの新規エピソード追加
・つまりフュージョンファイト参戦
・つまり今年はレイバトスの年

21 47

2017年は長年の念願叶い、円谷プロダクション公認のもと徳間ジャパンより「ウルトラマン・ザ・ロックス」を発売することができました。

「ウルトラセブンの歌」MVは100万回再生間近。
https://t.co/2GaKyRfWKu
愛するウルトラシリーズ、そして皆様のお陰です。1月の発表もお楽しみに!!

21 62

巻末には土林誠さんが描いてくださったイメージイラストもカラーで掲載。裏表紙のマスコットは映画『力俥』で使用したプロップで、造形制作は当時助監督として参加してくださり現在ウルトラシリーズで活躍中の冨田卓監督によるもの

17 21

ジード終了後はウルトラシリーズ放送終了か?みたいな噂があったけど、もちろん続くぜ!

ジードが終わるのは寂しいけど、こうしてウルトラシリーズが続いていくのが本当にうれしい。
1月から放送開始!

0 3

久しぶりに参加しまっくす!
④いつかウルトラシリーズにコスモスとともに客演して欲しいです!

6 27

明日はハロウィン! ウルトラシリーズのハロウィンといえば・・・ということで擬人化ギランボさん描いてみました! この飴ちゃんは舐めてはいけませんよ〜

178 338

今日はヒッポリト星人45歳の誕生日〜!超獣ではありませんが、恐らくウルトラシリーズの中でも指折りに印象深い敵キャラクターでしょう。ウルトラ5兄弟タール漬け事件はあまりにも有名。のちの作品にもスーパーヒッポリト星人として類似キャラクターが登場してます!

62 106


昭和47年9月29日。ヒッポリト星人の策略に掛かり、ウルトラ5兄弟みんなブロンズ象にされちゃったΣ(; ゚Д゚)
ええっ?!どーすんのこれ?って、子供心にマジでヤバイと思ったウルトラシリーズ最大級の衝撃回でしたわ・・・

137 198

ウルトラマンジード!未だに続くウルトラシリーズは本当に凄い!!

0 1

アンヌ。もっとウルトラシリーズ描いていきたいなぁ。



2 10

ウルトラ作品が好きなので、それを視覚化しようと思い、月ごとに馴染みある戦士を描いていこうという趣味を5月から初めました。

最終目標は、ウルトラ6兄弟とグランドキングの戦闘シーンを描くのが目標です!

ウルトラシリーズが続きますように✨

567 907


『ウルトラマンオーブ』放送開始1周年記念日!
ギンガとギンガSとXが『ウルトラマン列伝』の番組内作品という位置付けだったのに対し、オーブは単独タイトルとして放送されました。
水木一郎さんが初めて主題歌を担当したウルトラシリーズなのです♪

111 150

ウルトラシリーズが出る前に、もう一度しっかりムーンをいちからやり直したいなあと思ってます。…が、やり直すとなると今まで集め育てた子たちがリセットされちゃうんですよね…?…うーん…。

107 307

最終回記念。ウルトラマンゼロ、渾身の鉛筆絵。
初登場から現在までウルトラシリーズを支えるどころか引っ張っていく勢いで宇宙の平和を守ってきた若き戦士にただひたすら感謝。異端だった彼もすっかり近所の兄ちゃん的なポジションに。「ジード」の世界でもその雄姿、見届けます。

480 805

プラチク星人は成田亨がウルトラシリーズで最後にデザインを手掛けた宇宙人。この回を最後に円谷プロを辞した成田は、倒された後に現れる骨格のほうに重点を置いてデザインをしたと語っている。体表の装飾(プラスチック製のメッシュシート?)は撮影現場で追加されたものらしい。#ウルトラセブン

10 11