//=time() ?>
バケツ塗りってベタっと塗った後、そのままではキャラが浮いてしまうのでレイヤーが
グラデーション→オーバーレイ→乗算→スクリーン→加算発光→ガウスぼかし→スクリーン→乗算→焼き込みリニア→通常→オーバーレイ→乗算→カラーバランス→加算発光→描き込み→ループ...
ってなりませんw?
肖像権のしんがいうあー
しっかし、この一週間、何も得るものがなかったなぁ。こうしてみると。あ、ガウスぼかしでほっぺたが良い感じの血色になる、ってことだけ?
8月25日分ー!
やっとアイコンの子をお披露目だー!
色の部分だけPNGで保存してガウスぼかしして線画に乗っけてます。
キャラは自分が好きなお下げで紫髪オリジナルです!下半身書いてないからジオングみたいね
#お絵描き練習中 #お絵描きさんと繋がりたい #イラスト #イラスト好きな人とつながりたい
デジタルいろいろ試せるところが面白いよな。線画色変更&フォルダの全結合かけたやつにガウスぼかしを足してみた
まぁうまけりゃもっと面白いだろうけど。まったく練習してないので絶対うまくはならない。そして歪んでるのはわかるけどそれを修正はできない https://t.co/WTfj90p6fq
把握した!いつも背景透過状態で統合した絵をぼかしてたんだけど、背景込みでぼかしてないから透過部分に線画が透けちゃうという状態が起こってたんだ。背景込みでぼかさないとだめだったかー!
いつも左になってて困ってたけど、背景込みでガウスぼかしかけると右のぼけ感になれる
こちらが感覚だけ頼りにして作ったガウスぼかしきらきらお目目です♪
「白いハイライトをぼかした方が私は好みかな」という感じでガウスぼかしだけで作るのにハマってます!
印刷した際どうなるか不安ですが、いつか作品作りで役立って欲しいですなぁ……。
#絵描きさんと繋がりたい