//=time() ?>
@amie_amily_ 1枚目がオリジナル。
描いているレイヤーを全て統合して一度1枚の絵にします。さらにその1枚を複製して2枚にしてください。
一番上のレイヤーをソフトライトに変更。
ソフトライトにしたレイヤーをグラデーションマップを選択して良い感じになる色を選んで色の濃さを調整
4枚目の感じになります!
グラデーションマップだと 暗いがわのくすみの色まで指定できるからグレー塗りがそのまま変換されやすい。
弱点はクリスタの色系のUIがつかいずらい 変換系の発色が変なことぐらい?
本筋の作業から脱線してスタンプとグラデーションマップで遊んでた笑
てかグラデーションマップがあれば、根こそぎええ感じに出来るぞ!!これはうれしいチート機能やでええ!! https://t.co/iEgvXPwLRr
この絵もあの場面の絵柄のつもりで描いたのね。ほんへだと前髪少なかったからヘアバンドでかき上げてると解釈したのです。色が違うのはグラデーションマップで遊んでた名残ね
グラデーションマップを絵全体にかけて
オーバーレイ、不当明度50%にした結果
色が鮮やかになり統一感が生まれて
少しだけ色の濁りが少なくなった…気がする!
グラデーションマップはもっと色々応用ができると思うので(グリザイユ的な塗り方とか)
もっと勉強していこう!