//=time() ?>
https://t.co/snI42G9vdO
【決着】
最新話公開されました。
…果たして、生き残ったのは…
そして、倒れた者は。
かなり大きなターニングポイントとなる回です、是非。
#フルパーセント
#漫画が読めるハッシュタグ
RT>『蜜香恋膳』にはじめてのご感想をいただきました😭✨
本編である『飴色恋膳』は私のターニングポイントにもなった本です。訳ありの薬膳料理人×頑張り屋サラリーマンの、手探りの子育て物語。新書/電子どちらも出ていますので、よろしければ☺
左が19歳の油絵、右が20歳のアクリル画。歳を重ねれば絵柄も考え方も変わるけど、その中でも青年から成年になる年は自分を変える大きなターニングポイントでした。始めるのに早い遅いはないけど、二十歳の節目はきっといいタイミング。素敵な未来を!ご成人おめでとうございます🎊
⑤ヴィヴィアイ長編★★☆☆☆
これ、実はヴィヴィアイお付き合い馴れ初め話なんですよ!!!!!!!!!!
私のヴィヴィアイを読むならこれは読んでほしいですけど優しいかどうかと言ったらオリクラ成分が強いのでしんどいです。
明らかに私のヴィヴィアイ作品のターニングポイントはここです。
この4つはターニングポイントとして外せない、魂に深くに刻まれてる。
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし
1月8日の #west知恵袋 のテーマは「#進路を決断したきっかけ」。#人生のターニングポイント となる #進学 や #就職。皆さんは、どんなきっかけで決断しましたか?
進路を選び方や、人生のターニングポイントにまつわるエピソードを教えてください!☀
#まいうえと
とにかくお絵描きの習慣化を目指した1年でした。のでターニングポイント的な4枚を。
英策先生の模写から始まり、2次元デッサン縛りの2ヶ月間、仕切り直してミク生誕祭、イマココ。
来年は描き続ければ上手くなるとこまでいきたい。
あと小さくても作品を描いてく。
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
1枚目(4月):初デジタル(それまで1カ月半アナログ)
2枚目(8月):1.5か月のブランク明け。個人的なターニングポイント
3枚目(10月):模写ではない初めてのキャラ絵
4枚目(10月):塗りがそこそこ出来た
どうも最近停滞気味だな
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
漫画作品は1ページ目を掲載。
ことしからアプリを使ってイラストに挑戦し始めました。個人的には特に1枚目のイラストがターニングポイントだったと思っておりますw
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
今年は知識が乏しいなりに1枚1枚本気で描いて来たから正直選べないけど、強いて言うならこの4枚!!全部自分の絵描き生活の中でのターニングポイントだったなって思う
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる
線画を鉛筆からペンタブに変えてまもなくフォロワー様の推しへの熱い想いに感激し自分の表現したい画風が見えてきたターニングポイントとなった絵です‥!
あげた途端に反省点しか見えてこない絵描きですけど、嬉しかったりターニングポイント的なやつ🥰色味暗…来年は明るくいきます🥺
今年は5月🇹🇭BLに始まり今や🇨🇳の沼にズブズブ…数年ぶりに絵を描き叫んでいた気がします。楽しい年になりました。ありがとう世界🙏🏻✨
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
#2020年自分が選ぶ今年の4枚 地味ターニングポイント編
①ねぷりをしたよ
②ペンを変えはじめたよ
③塗りを諦めつつ開き直ったら意外と楽しくなったよ
④つぶろでの初1000イイネこれだったよ
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
#絵描きさんと繫がりたい
どの絵も自分のターニングポイントとなった作品です。
2020年ありがとうございました。2021年も頑張ります‼️
#2020年の絵を振り返る
今年の…というか
アトリエばななを始めてから
ターニングポイントに
なった4枚
企画等関わって下さった皆様
みんなみんな
ありがとうございました😌✨
来年も自分の表現を追求しつつ
皆さんの表現のお手伝いも出来ればと思っておりますので
何卒よろしくお願い致します🙇♀️
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
今年は本格的にイラスト再開した年。
自分の色を求めて描いた一年でした。
描いたイラスト全部を選びたかったですが、その中でも自分のターニングポイントになった作品を選びました🌟
来年も折れることなく、コツコツ描いていきます🐙✨
いつもありがとうございます💖