//=time() ?>
🛁🦚
彫刻的な骨格ガッシリの美形描くの下手すぎて自分の描く🛁が受け入れられずデッサンの本をまた開き始めたレベルなんだけど、今回ちょっと良くなった気がする。ちょっと…
今模写してるのはこちら↓↓
ホビージャパンから出ている
肖瑋春著
『人体の描き方 マスターガイド
基礎から学ぶキャラクターデッサン』
人体の構造、各部位の構造や練習方法も載ってるのでしっかり理解すれば動きのあるキャラクターが描きやすくなるのではと期待してます
そして線が美しい!!
あついので テレビゲームをしたら おそらく なつやすみで よふかししている チビッコと たいせんすることになり サラッとたおしたら ファンメがきたので ゲームをやめて カンで デッサンをしました
あついときは はやくねるのが いちばんだと おもいました ねこねこねこねこ
進捗というよりは...これは顔なのだけれど、やっぱ目のサイズ感や位置は色や影入れてってようやく気付くパターン多いな
たぶんデッサン的には前者のが正しいのかもしれないのだけれど、見栄えの方が大切なので崩すわけだが、やはりそれもデッサンできて初めてわかるのでデッサンももっと勉強せな
【シェアハ】
相手の似顔絵を描くチャレンジ!!
旦那のターン🫶
津城唐丸▶︎それっぽくは描ける。が、「誠一さんはもっと可愛い!!」と苦しみながら描いてる←
紫藤カケ▶︎さらっとデッサン調。人物画は普段やっていないが描き方は忘れてないらしい。
(互いの似顔絵を描くテンプレお借りしてます🙏) https://t.co/Ds6ei55Y3K
https://t.co/kO3VAKbtCI
私はいつも、デッサンを仕上げるために紙の上に十分なスペースがないような方法でスケッチするんだ...。
「夏休み」
高校生の夏休みに戻ってみたいなぁ。誰もいない美術室、校庭の日差し、風に乗って聞こえて来る合唱部の練習、なかなか進まないデッサン。高校生の自分に教えてあげたい、今でも絵を描いてるよ。