//=time() ?>
トーンカーブ後のイラストはかなりドギツイので、バックアップとして置いていた元のイラストに薄く重ねます。この時レイヤーのブレンドモードを普通じゃないものにしてみるのがかなり有効です。今回はブレンドモードを乗算、不透明度を26%にしたらしっくりきました。
今回赤ずきんの箔押しは見送りになりました、代わりに白のお星様🌟になります🙏(これはこれで良さそうなのでOKGOします👍)クアドリガちゃんはあまりに輪郭がぼけて途方に暮れていましたがPhotoshopのトーンカーブでなんとかなりそうだと判明したので残りの2枚も同じように進めていきます💪😭
動画で見たトーンカーブでイラストのコントラストを強くしてメリハリをつけてみたやつ
1枚目が調整前で2枚目が調整後
コントラスト、所謂明暗や濃淡の差が大きくするからこうなる。
やりすぎると目がチカチカするイラストになるので注意する。
淡い雰囲気に仕上げたい時は不要。
使い処はよく考える
@Yurarlteruha 使ってるソフトにもしトーンカーブというのがあったら、コントラストを調整できるので色がはっきりするよ!ちょっとやってみましたがこんなかんじにー
同じ絵を擦りすぎ感はあるんだけど、絶対調整した方がいいと思ってトーンカーブと色調補正、線画の色トレスをしてみたよ!!
←調整前 調整後→
感想ほしいので思ったことを率直にリプください!!