//=time() ?>
今回のミュシャ展には展示されていないけど、ミュシャが描いたアダム派の絵というのもあるんですね。アダム派とは、エデンへの回帰を唱えて全裸生活と乱交を実践した超過激なフス派の一派です。『乙女戦争』5巻にも登場します。https://t.co/XDUcVQeCsT
そういえばミュシャ展、写真撮影可能エリアで結構パシャパシャしてました。デカすぎ&人混みで部分部分でとったんですが、どこをとっても一枚の絵に見える構図が凄かったですよ。
みんなミュシャ展には行きましたか?まだ行ってない人は憂さんのレポート記事を見てから行くと楽しみが倍増するかもよ!もちろんまだ行ってない人も絶対チェックしてね→ https://t.co/yvSm4VmmmX #pixivFANBOX #ミュシャ展
ミュシャ展写真撮れる場所もあるし国外初公開のクソでかくて密度の高い絵が30点一度に見られるからみんな行くんだ
ただしオープンと同時に行かないと死ぬのでよろしくお願いします
ミュシャ展すごいよかった。あんなでかい絵初めて見た。
撮影可能ブースもあって語彙力がないわたしにはただすごいとかしかいえないくらいすごい。ただすごく混んでた
今日は念願のミュシャ展へ行って来たよ…!スラブ叙事詩、大迫力だった…観れて良かった(;o;)撮影可能エリアにあった『スラヴ民族の賛歌』がそれはもう美しくて…!グッズも買えて大満足!!!
ミュシャ展でスラヴ叙事詩見てきた〜〜(^○^)ミュシャは有名なリトグラフよりも正直油がめっっっちゃ好きなんだけどめっっっっちゃよかった!ものすごくでかい絵が広い空間に並んでるのもよかった。写実的でぬるっとした油絵とか厚塗り好きな方ぜひ…!!!(写真は撮影OKな作品です)
金曜の夜だと、キャプションを読むことは諦めて堪能してきた〜図録で復習してまた行くど。この草の感じ参考にしようと思って撮ってきた(撮ってもいいゾーンの絵)
#ミュシャ展
ミュシャ展@新美。混雑を覚悟してたが、やはり平日とは思えない人込み。それでも、草間彌生展のショップ会計行列よりマシか。スラブ叙事詩、印刷や画像ではあのスケール感と色彩・色調、密度は伝わらない。作品リストに絵とマップがありわかりやすかった。
この間ミュシャ展に行ったとき、数ある大作の中でこの子が一番輝いてるなぁと思って思わず写真におさめた少女が、ミュシャの実の娘さんだったとは…!さっきやってたミュシャの特番ではじめて知った。やっぱり愛は伝わるもんだねぇ。