//=time() ?>
クリスタ2.0にアップデートしてみたので実験中。とりあえず以前塗ってるものに自動陰影で陰だけ乗せてみようと思ったら無理でした。そんなに色数あったんだねー。基本下地ベタ塗りイラスト向けっぽい
自分で塗った塗りに、下地+線画から作成した自動陰影(シンプルライト)を合成したもの
これはそのまま使うのもいいかもだけど「自分の塗りに合成して情報量増し」にすごくいいかもしれん…………
CLIP STUDIO PAINT 2.0自動陰影テストなかなかええやん
ただし下地部分にぼかしやグラデーション(に人間の目では見える部分)を使うとそこにも影がついてガタつくので下地はパーツごとにパッキリ塗ってそうじゃない部分はあとで下地を塗り直したほうが良さそう
クリスタのver2.0きてたので軽く自動陰影試してみたんだけど、影の下地というか自動彩色寄りの使用感…??使いこなせていないので何ともだけど、簡単にササッと使う分には、カラー漫画描く時に軽めの陰影が入ってちょっとリッチめな塗りに見せられそうな感じはある
イ管理人てビジュアルもだいたい決まっていたし、なんならかなり初期にツクール用の歩行グラまでつくられていたから、活躍させようと思えばいくらでも登場させる下地はあるのだよな。
神絵師のペン細く描けてめっちゃ良いけど柔らかく発色するから下地はみ出してるように見えて自分の塗りに反省を覚える……いつもの塗りじゃなくて厚塗り風に上から色を重ねる塗り方するか悩む……あとやっぱりバランスおかしい……おかしいのは分かるし右肩辺りに違和感覚えるけど直せる画力が無い……