「ゴースト、作戦領域に到達した。戦況はどうか」
「今のところわかりやすく傾いたりはしていないわ」

「どちらが優勢だ?」
「どちらかと言えばバイロン側の動員が多いように見えるけど……明らかな差がつかない限り私たちは手を出さないわよ?」

「了解した」
「……?」

0 7

編成と基地
劣勢×2で本隊優勢
FBA無いと決定打に欠けるので制空大事
道中含め「対空は」そうきつくないので艦載機は二航戦のスロでも枯れませんでした

0 0

E5-4 最短 低速
戦艦3軽空母1軽巡1水母1
軽巡1駆逐4+泊地艦1
Y1>Yへの分岐は戦艦3軽空母1までOK、この許容内で軽巡2隻が艦隊にいると分岐します、キーは軽巡です
伊勢型の制空運用と水戦補助で軽空母が動きつつ全域優勢可に変化
道中がグっと楽になりました

103 237

「昇進2二人しかいないからできない」?
育った子が少ないからこそ、小規模戦によって優勢発揮するのだなw

0 2

E4甲基地前進ギミック(E・D1・O・Q・Pマス優勢↑+JマスS勝利)
第三ボス出現ギミック(CマスS勝利+M・WマスA勝利↑+防空優勢↑×2)
↑同時進行可
一枚目:P・Wマス(第二ボスと同じ)
二枚目:O・Qマス(低速入りでOマス)
続く

0 0

CoC【ロトカ・ヴォルテラの愛堕討ち】

PL(PC):お塩豆さん(八鍬 雄山)
    MoHさん(桃樂亭 牡丹)
KP:Aine

2陣目さん1日目セーブ!!!
今の所、落語家優勢!!審議中!!笑
お2人のディスプレイはMoHさん作!

0 11

案1と2
今のところ2が優勢かなぁ。元気な梨子ちゃんの方が好きだけどね

4 53

5-5終わり。5回出撃ストレート。決戦支援のみあり。ボスで大和の特殊攻撃を使用。優勢取れるようになったのでめちゃ楽。特殊攻撃に加えて弾着も出るので、到達すればまず勝てる

0 4

おはようございますん☀

約27年ぶりとなる0.75%の利上げ。利上げ観測が事前に浮上していたため、市場の動揺は限定的。買い戻し優勢とのこと。

無事通過したみたいですが、思ったより反発しなかったという印象です…(・ω・) 今後もこういう駆け引き相場になるのかと思うと、疲れますね💦

0 84

続いて遊撃部隊で出撃、再びLマスでの航空優勢を取ると第2ゲージボスへのルートが拓けます。
ボスは南方戦艦新棲姫、なのですがここまでたどり着くのが非常に厳しい。
空襲を含め計6戦、すべてのマスが撤退要因となり得、特に空襲マスはかなりの被弾率でした。

0 0

艦これツイート22年春(?)イベ昨夜までの進捗。
第三遊撃部隊での出撃でEマスとLマスとで制空優勢を取ると第1ボスへのルートを拓きます。
なお、「方面護衛艦隊」の札が付くこの部隊は第2ゲージでの輸送ゲージの攻略と第3ゲージの攻略にも使用します。

0 1

おはよう声量対決は男子チーム優勢です🐧❤
けど向こうはゆかこ🍑おるから注意は必要です🐧

0 4

なんかこう、サマムンの気分でしたので突然の再放送

気の強いマリアですが夜はカインが優勢です(?)

16 70

QマスをA勝利
基地防空優勢は毎度取れてるし、これで破砕したかな?

0 3

4-5
高速+編成など余技に過ぎぬ
Kマスを踏み抜くつもりだったが最短ルートだったのでボス戦でタッチ
(ル級が燃え残って夜戦になったのはちょっとみっともない)
水戦×5でちょうど全マス航空優勢になるのは良く出来てる

0 7

フォロワーさん情報で知っていましたが、読むとやはり気になるなぁ😢
①ドミトルン(モモ)
②ドミルトン(モモ、セラ)
優等生セラたんが言うから②が優勢かなw

1 10

1.盤面制圧
初手はビショップの利きが閉じているので、ビショップの利きを解放するため、センターポーンのどちらかを動かすのが一般的。
ビショップとクイーンを同時に開放する攻撃的な緑矢印と
それよりは防御寄りな青矢印。
直接駒を攻撃しなくても、攻撃しているマスを増やせば優勢になる。

0 3

Eマス 優勢 Rマス S勝利 Lマス 優勢
よしっ!?
あとはE3-1 ボスA勝利以上のみ…は仕事から帰ってきてからね

0 1




シャミ桃です。夢の中で優勢に事を進める体で描きました。この後形勢逆転されます。

34 163