//=time() ?>
少しだけ冷静になると、リンクさんのヘルメットは、あのサイズ、幅広のツバっていうのを考えると、いくら軽くて丈夫と言われても、アレをかぶって踊るってわけやし、留めヒモなしでかぶれてるって相当凄いと思う。
特に初期デザイン。
怨讐のレプリカ1話、多くの人に見てもらえてうれしいです。
せっかくなんでPCの奥底に眠っていた初期デザインです。
トキはもう少し明るい感じでした。
スライムは何も変わってないです。
個人的にキモ可愛くて好きだったけど訳分からん感が足りずにボツになった初期デザイン
ノリノリで設定書いてた
ギガントチック(Gigant chick)
名前はひよこだけど成体
大きさは100mくらい
記事中「磯監督は『#電脳コイル』の初期設定案でも、変形して手に装着出来る携帯電話を描かれていましたが、さらに進んだデザインに…」という叶の質問で触れていた磯監督の初期デザインがこちら。
『電脳コイル アーカイブス』(2018年)https://t.co/e0cY5aFx7a
掲載。お薦めです。#地球外少年少女
#おはようVtuber💘🍻
おはようございます😆
昨日はチャンネル登録500人突破して、大変うれしかったです😭
まだデビューして2ヶ月ちょっとですが、みなさんいつも本当にありがとうございます😭😭
https://t.co/RQTE4zdqF3
500人突破記念で、初期デザインも公開したのでぜひ見てね😚
#新人Vtuber https://t.co/nj8lBtayx0
なんか一瞬寝たのに起きちゃってから寝れない( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )おはよう!
あふろん@SloAfro にパーカー用イラスト描かせて頂きました✌(´>ω<`)ありがとうございます‼️
可愛くしてとのことで可愛くなりました🤔wくっ( `ᾥ´ )2枚目は初期デザインボツです🤭たしかにちょっといかつかったかも🤔