今日の四字熟語は『以心伝心』。
わざわざ思ったことを口にしなくても、互いの心と心で通じ合うこと。

ワタル「・・・(虎王)」
翔龍子「・・・(ワタル)」

2 13

今日の四字熟語は『阿鼻叫喚(あびきょうかん)』。
悲惨な状況での苦しみに泣き叫び、救いを求めるさま
極めて悲惨でむごたらしいことのたとえ。

ヒミコ「ヒコちゃんかき氷作ったのだ!美味いのだ!」
海火子「氷・・、ま、まさか・・。それっ!魚を保存するための氷だ!魚腐ってるじゃねえか!!」

2 7

受注生産おめでとう🎉
1番大好きな四字熟語

18 106

「 水月鏡花 」
水に映る月🌙鏡に映る花🌹。目で見ることは出来るが手に取ることが出来ない、はかない幻のたとえ。感じ取ることができるが言葉では表すことができない深い味わいのこと。

作品づくりに込めた想いに通づる好きな四字熟語。

model:
support:

7 137

今日の四字熟語は『狼子野心(ろうしやしん)』。
凶暴の人は、正しい方向へ教化しがたいことのたとえ。また、狂暴な人間が野心を抱くこと。

ガス「海火子くん、悩んでも何にも解決できないですよ!」
海火子「誰だ、お前?」
クラマ「おっ!おいぅ!!ここは俺と海火子の大事なシーンだぞ!!」

2 8

今日の四字熟語は『離合集散』。
人が分かれたり集まったりすること。主張や時流に応じて、手を組んだり別れたりすること。

翔龍子「よく集まってくれた、今回は予行演習であるぞ」
ワタル「え~、僕お風呂入ってたんだけど」
海火子「俺は漁の最中だ!魚が腐るぞ!」
シ・ク「拙者らは飲んでたぞ~」

2 14

今日の四字熟語は『落穽下石(らくせいかせき)』。
人の弱みにつけ込んで、更に危害を加えること。

ラビ「大地、グリグリの人参美味くなったから食べてみろ・・・」
大地「ラビ、地球から美味い納豆持ってきたから食べてよ・・・」

2 9

マダミスに持っていった芝蘭 之室(シラン ノシツ)あだ名はノッシーですけど、名前はじつはそのまま芝蘭 之室って四字熟語があるんですねえ。意味を見ればなんとなくお察しいただけるかな♡

0 1

今日の四字熟語は『用意周到』。
細かいところにまで準備や心配りが行き届いていて、手抜かりがないこと。用心深い段取り。

ワタル「今までの剣使いだけではだめだ!敵もどんどん強くなってるし、先生も頑張っているから、僕も新しい技を考えるために日々修行しなければ!」

2 16

四字熟語キャラデザ③
🔪💉

8 26

今日の四字熟語は『誘導尋問』。
質問者が、自分が望む答えを聞きだすために、相手に意図的な質問をすること。またその質問。

幻龍斎「ヒミコ!ワシの草団子食べたウラっ!?」
ヒミコ「食べてないのだ。ゆーどーじんもんは良くないのだ!」
幻龍斎「すぐ分かるウラっ!!」

2 11

白猫デイです。
コウペンちゃんの学習本(ことわざ・慣用句と四字熟語)の制作のお手伝いをしたよ。
ほっこりしながら勉強ができるよ!

0 3

今日の四字熟語は『冶金踊躍(やきんようやく)』。
自分のおかれた現状に満足できないことのたとえ。

海火子「サンフェスの次は映画館か。しばらく海には戻れねえな」

3 14

四字熟語キャラデザ①
🥩🌼

8 32


鬼面仏心→四字熟語から、鬼の顔をしても優しい心があるという意味に刺さった
冥王子→冥王+王子=冥王子、主人公が冥界の王子だから
FAKE RAP→主人公の名前とラップがメインだから
Mysterious→Miss+主人公の名前で同じ呼び方になる。怪盗の英名から

1 9

今日の四字熟語は『滅私奉公(めっしほうこう)』。
私欲や私心を捨てて、国家や主君、公のために忠誠を尽くすこと。

翔龍子「そなたの素晴らしい礼儀に感服したぞ。どうか使用人として奉仕頂けぬか」
ガス「ありがとうございます。でも私はまだ修行中の身ですので、心身を更に鍛えてから考えます」

2 6

今日の四字熟語は『無芸大食』。
特技や才能がないのにやたらと食べること。そのような人を罵っていう語。むだ飯食い。ごくつぶし。

ヒミコ「父上~、今年もお祭りの大食い大会優勝したのだ!『れじぇんど』って言われてもう出られないのだ!」
幻龍斎「そんな時間あるなら修行せんか!!」

2 10

今日の四字熟語は『暮色蒼然(ぼしょくそうぜん)』。
夕暮れ時に、辺り一面が薄暗くなっていくさま。

海火子「日が落ちるのか早くなってきたな。そろそろ浜に戻るか」

2 10

今日の四字熟語は『平談俗語(へいだんぞくご)』。
日常の会話で使う、ごく普通の言葉。

虎王「・・・?」
ヒミコ「・・・!」
ワタル「ひぇ~!吹き出しで会話するのやめてよー!」

読める方、合ってますよね。。

2 6