先週のカレンダー(^_^;)

アリミデルフィス
学名:Arimidelphis sorbinii
名前:arimi-delphis(??イルカ)

なんか、ちっちゃいシャチがいたんです。
現在の地中海あたりに生息していました。

体はイルカ、頭蓋骨はシャチに似ていました。
アゴの筋肉が強かったことを示す痕跡もありました。

11 38


塗装ブースとかに使われている、先が開放系の家の外ではなくて配管抵抗があっても送り出せる強力なファン、シロッコファンって名前。アフリカから地中海に吹く強風から取ったのだったら、ネーミングセンス最高!。日本で開発されてたら六甲ファンとか赤城ファンになってたのかなww

1 5

フラミンゴピンク flamingo pink


38色め。フラミンゴの羽のような淡い桃色。彼らはその特徴的な形の嘴で、藻やプランクトンを漉し取って食べる。体が赤みを帯びるのはエビやプランクトンに含まれる色素の影響。アフリカや中南米だけでなくインドや地中海にも暮らしている🦩

0 5

❄️古代エジプトと雪❄️
古代エジプト語で、雪はsArqw と呼ばれたとか
交易相手のレバント(地中海東岸地域)やライバル国ヒッタイトなどで雪が降ることを知っていたんですね

Merry Christmas 🌟💕

2 28

今まで矢の持ち方間違っていましたね…
地中海あたりのそれで描いていた…

1 2

リアル季節は冬だけど夏に地中海に行くための丹乃ちゃんの水着を描きました

11 34

艦これイベントの方は、かつてのトラウマ、深海地中海棲姫を退け(当時より弱体化してる模様?)、戦艦仏棲姫も輸送なので難なく突破。

0 0

 
マエストラーレ、グレカーレと
ケッコンカッコカリ完了しました!
新婚旅行は2隻とも一緒に地中海マルタ島沖です!w

0 20

◆E1
提督:地中海っぽいBGMがええね✨ボスはイタリアが初手で撃破されたけど、全ての砲撃を受け止めてくれてA勝利…まぁ、よかろう('ω')💡
マエストラーレ:ていとくー!私も頑張りました✨褒めて褒めてー💕

0 1

お題ありがとうございました〜

今回は選抜・地中海たちです

おおよその国の大きさで、ボールの大きさも変えているのですが、アフリカは大きいですね

あと今回は国章がある国が多かったので、描かずに貼ってます




https://t.co/9shlBBAhqv

9 35

レタスグリーン lettuce green


31色め。レタスの葉のような黄色味の強い鮮やかな黄緑色で、和色だと若葉色にあたる色。レタスは地中海沿岸や西アジア原産だそうで、紀元前6世紀ごろにアケメネス朝ペルシアで栽培が始められたとか。

0 5

E1甲輸送ゲージにこれだけ投入したらS勝利取れるかと思ったけども1回しか駄目だった。地中海まで行ったらイタリア艦の特効があるだろうと温存してたのが裏目に出た感。まあSciroccoは出てるので良しとしよう。

0 0

さっそく朝イチで買ってきましたよ〜‼️、志摩地中海村で可愛いウサギさんとデート気分満喫しました。🐰😻

0 10

いらっしゃい五月雨くん!
地中海E0完!←混ざってる混ざってる

0 4

12月5日はPolaの日でもあります
ポーラは今回どこに出撃すればいいのでしょうか
えっE-1地中海行ったらもうワイン飲み放題ですかポーラがんばりますー

2 1

我が遣欧艦隊、地中海マルタ島方面船団輸送作戦成功(E1甲)!

0 1

地中海を駆けるイタリア艦隊

3692 13317

ヘッセン家
タイ国章
マン島の紋章(UK)
シチリア島の紋章

三脚巴はケルト人が使った太陽を象徴する紋章であり、ミケーネやリュキアなど古代地中海の文明でも用いられている。またシチリアの旗も、メドゥーサの首を中心に3本の脚をあしらった三脚巴である。

1 23