子ども向け電子書籍のサブスクリプションサービス『学研図書ライブラリー』が海外で大人気!! 35を超える日本人学校や現地団体に採用!! https://t.co/BwSJHwp9je

0 0

金星というりんごを擬人化しました。

真面目でちょっとおとなしい性格の子です。
天文学研究所の所長をしています。

🍎2枚目の画像はフリーアイコンです。保存・利用する場合はひとこと頂けるとうれしいです。

2 24

3/12 おはようございます(*Ü*)ノ"☀

本日はおやすみで朝から息子の学研のお勉強を手伝ってます📖✍✨

鏡写しみたいに反転して文字書くのって逆にすごい気がしてきたwww

今日も頑張りましょᔦ๑•̀ㅂ•́ᔨو✧イエッ

1 55

学研さんの月刊絵本「おはなしプーカ」2012年9月号として発行して頂いた「ねずみのドッチ」を、再編集した一冊です。

5 21

おはようございます!もともと学研の学習漫画が好きだったので、今度似たようなものをやろうと思います。1枚目から3枚目が主人公候補ですが三人チームもアリかもしれませんね

9 31

星の金貨というりんごを擬人化しました。

天文学研究所に所属している研究員です。
世界中の星空を見てまわっているのでほとんど研究所にいません。

🍎2枚目の画像はフリーアイコンです。保存・利用する場合はひとこと頂けるとうれしいです。

5 25



魔法薬学研究者の桜都葉たからです🧪🌸
バーチャル関西に済む関西娘( ´ ꒳ ` )!

現在はモンハン&マイクラをメインに雑談したり参加型企画をして、みんなで楽しめる配信を目指しています✨

桜都葉を見つけてください…🥺✨

https://t.co/LTgPfpZjQU

6 11


4月からの年長さんむけ🐧✨
学研から毎月届く体験教材
「たいけんポケット」を使う親子を
漫画で描きました🌷


4月号は特別価格1,210円(送料込・税込)!
申し込み〆切は3/15まで✅

春はすぐそこ🐣
「たいけんポケット」をもって外にでかけよう🍀
↓続きます

9 29

🌷保育ICTサービスと絵本を紹介するチラシ🌷
(学研教育みらい様)にて挿絵を担当させていただきました☺️シンプルほっこりな雰囲気です🌷

2 27

ドイツの医師レオンハルト・フックスは、植物学研究者でもあり、彼の名前にちなんだ花「フーシア」が有名です。約500種の植物を色鮮やかな木版画で描き、物理的特徴や医学的用途、原産地などを詳細に記した『新草本』を1543年に出版しています。近日中に再出版される予定です。https://t.co/ZI6eTMxvEM

25 143

今晩これからの開催です!!
東京での兵法武学研究会(略称:武学、BUGAKU) グループ・プライベートクラス)『空手の研究、稽古』は“これがないと空手にならない”、空手に必要不可欠な四大要素を中心に紹介し、稽古して行きます。

2名ドタ参加可能です。
お申込みは此方から→ https://t.co/64Mz5jXVvc https://t.co/IqvnSe9FZL

2 1

⭐️できた 22年3月号 おはなし
「いっしょにしゅっぽっぽ」作・ふくだはつえさん
(学研教育みらい)

2歳さん向け月刊絵本のおはなしページを担当しました🎨
春らしくあたたかい画面に仕上げました🌸



7 70

明日の夜に開催です!!

東京での兵法武学研究会(略称:武学、BUGAKU) グループ・プライベートクラス)『空手の研究、稽古』は“これがないと空手にならない”、空手に必要不可欠な四大要素を中心に紹介し、稽古して行きます。

あと2名ドタ参加可能です。
お申込みは此方から→ https://t.co/64Mz5jXVvc https://t.co/IqvnSe9FZL

0 0

明日の夜に開催です!!

東京での兵法武学研究会(略称:武学、BUGAKU) グループ・プライベートクラス)『空手の研究、稽古』は“これがないと空手にならない”、空手に必要不可欠な四大要素を中心に紹介し、稽古して行きます。

あと2名ドタ参加可能です。
お申込みは此方から→ https://t.co/64Mz5jXVvc https://t.co/IqvnSe9FZL

0 0

https://t.co/jaMIPe6n22
🎊㊗研究員就任🎊
理化学研究所の社員食堂めちゃ旨い😋と息子が絶賛しているので先生にも是非食べてもらいたい!

0 23

東京での兵法武学研究会(略称:武学、BUGAKU) 各GPC(グループ・プライベートクラス)の開催です。

3月2日の『空手の研究、稽古』は“これがないと空手にならない”、空手に必要不可欠な四大要素を中心に紹介し、稽古して行きます。

お申込みは此方から→ https://t.co/64Mz5jXVvc https://t.co/IqvnSe9FZL

0 0

Past Works!
理化学研究所の児童向け機関紙「理研の博士と考えよう!」のvol.2のメイン・キャラクターを手がけました。
https://t.co/LlxvkBsEQM

4 26

3月の東京での兵法武学研究会(略称:武学、BUGAKU) 各GPC(グループ・プライベートクラス)は下記の予定の通りとなります。

3月2日『空手の研究、稽古』

お申込みは此方か→ https://t.co/64Mz5jXVvc下記のツィートのリンク先から!!↓↓↓ https://t.co/IqvnSe9FZL

1 0

「その御恩は、山よりも高く、海よりも深いのです」

北条政子は承久の乱の際、夫である頼朝のご恩について御家人たちに力強く語りました。
そして、頼朝亡き後も幕府を守ったのです。

「学研まんが NEW日本の伝記 北条政子」
https://t.co/AR6acW9fAg

4 11

「宇門所長…私はベガ星のレディガンダル、戦う意志はない」
レディガンダルから宇宙科学研究所に通信が入る

0 7