同人誌感想
『Quartet Birds』れぇさん
ハッピーアイスクリームWにて購入。この御方の絵めっちゃ好き。この四人のこういう関係性も尊いです。様式美と思えます。
川の二人が深い間柄でしか知りえないお互いの肉体的特徴を言い合っていたのも、二人の関係の深度を細かく描写してて感心しました。

0 0

改めて平成はヒーローラッシュ凄かったなあ🤔✨
AVPなんかもそうだけど一発の「単なるコラボ」で終わらせず「次世代の様式美」として確立したよね。

0 14

4月7日 画家 逝去(1541-1614)
はクレタ島で生まれ、スペインで活動しました。「エル・グレコ」は「ギリシャ人」という意味で、本名はドメニコス・テオトコプーロス。#受胎告知 等、ギリシャの様式美が反映された多くの宗教作品を描きました。

8 27

「これ絶対Tつぐ人狼だわ!」
「KC絶対最初にヤる!!」
もはや様式美だなと思って見てます(好き)

6 47

寝落ちまでが様式美

9 43

◆ DESIRE を…色褪せたデザイアからデザイアに場面を移していたわ、アルバート編の ED に向かう為のキャッキャに満ち溢れていて…静かに朗読しておりましたが、この場面のアル&マコトさんに対しては冷めた目で頂いております、それは変わらないわ…シェリ&シルさんは様式美や文化の1つとして~よ。

0 0

劇場版シティハンター観てきました。良かった。とにかく良かった。
様式美をわかっている。
獠ちゃんも海坊主も美樹さんもみんなカッコ良かったしキャッツアイの面々や冴子さんも相変わらず美しかった。
画像はおまけで貰ったポストカード。
せっかく映画館に来たから翔んで埼玉も観て帰ります(笑)

0 0

ドラゴン回し車という離れ業で、様式美極まりないこのジャケットにファニーなエッセンスを散りばめる傍ら、よく見ると絶妙なパースの狂い方もなかなか味わい深かったり・・・もしかしたら高名な絵師の作品なのかも!Σ(゜Д゜)

0 0

Scarlet Valse 2nd フルアルバムは…

ハードでメロディアス
メタルで哀愁
様式美で棘
シャッフルで踊る
ポップで爽快
バラードで恍惚

美しく時に激しいツインギター
ウネるハネるベース

新曲が大半
旧曲で初の音源化も二曲

😄✨

8 36

「Icicle Fall」
https://t.co/0A4E8P1Rkx
私の様式美趣味が、無意識で爆発したアルバム。
欧州方面からの評価が非常に高く、凄腕ネオクラシカル・ギタリストであるダミール(GONOREAS)も絶賛。
メロディとクラシック要素が高次元で化学反応を起こす。

↓お求めはこちら
https://t.co/pFJ4pt1cUH

3 6

「THUNDERCRACK」
https://t.co/E0gm9pVy2v
王道、様式美、変態スラッシュ、メロディックスピードメタルと、様々な要素がバランス良く配置された佳作。
台湾で売れた。

タイトルチューンをSakathanが弾いた動画はコチラ
https://t.co/TDDRy4ZVZk

↓お求めはコチラ
https://t.co/Ju9vWC8lVY

3 4

マフィ次男にお世話されるドン一松はヒラさんにご執心という様式美。

Picrewの「悪い男メーカー」でつくったよ! https://t.co/LakfsPhNBz

0 1

一方で、目付きの悪いクーデレ盗賊も様式美として避けては通れない。カミュはぐう聖兄貴なので少し違うが。

0 1

そういえば忘れてた
様式美-2019冬その2-
尊き

0 5



毎回漫画に出すと「あれ?胸あるやん・・・」って言われるのが様式美と化してきたので。元気出せ龍驤、平成最後だぞ。

85 232